ZAK MOONさんの地球学校
※地球学校の「学」は、ホントは難しい方の「ガク」です。
昨夜、ガトーさんで
ZAK MOONさんのお話を聞いてきました![]()
ZAK MOONさんは20代の頃、
ネイティブアメリカンのホピ族長老マーティン・ガスウィースマ氏に出会い、
3日間に渡って話をされたそうです。
(その時に、月を名乗るように言われたそうです。)
マーティン氏は、その土地で採れたウランが
日本に原爆として落とされたことを、とても悲しく思っていて
核がいかに恐ろしい物があるか話をされたそうです。
日本に帰ったZAK MOONさんは、
原発の事を調べ始め、
それから20年ほど、団体には所属せず
ひとりで原発について話をされてこられたそう。
そして現実に起こってしまった原発事故。
大きなショックを受け、絵をこの1ヶ月は描けなかったと言われていました。
(ZAK MOONさんは、スプレーアートを描かれてます。)
昨夜の内容は、原発のしくみ、福島原発の現状など。
そして地球、宇宙の話![]()
地球をイメージして、その上に皆、暮らしているんだと
感じてほしい、と言われました。
日ごろ、地球という惑星にいる事、
重力の事、月の引力の事、意識してないですね![]()
毎日、1分でも自然に意識をフォーカスしていると
感覚が変わってくるそうです。
そして地球は女性性が強いそうです。
女性が動かなければ、世の中は変えられないと
強くおっしゃっていました。
ネイティブアメリカンの方々は、男性も長髪ですが(現在は、短い人が多いそう)
女性性を忘れないためらしいです![]()
ZAK MOONさんも長髪で、彫が深く
一見すると、ネイティブアメリカンのような方でした![]()
お話の後は、ディジュリジュの演奏をしてくださったり![]()
アジア各国の楽器を紹介してくださったり。
チベットの鉢?とてもきれいな音でした。ほすぃー![]()
YouTube: スプレーアートペイント (ZAK@MOON)
ZAK MOONさんが教えて下さった武田教授のサイト。
わかりやすいです。

すんげー☆
ざっくさんかなり会いたい☆
てか、もうじき会えるんだと思う。
そうかーザックさんのルーツはネイティブアメリカンだったんですね~
お会いできる日が楽しみです☆
投稿: pe | 2011年4月16日 (土) 08:59
☆彡 peちゃん
ZAK MOONさんとPeちゃんの
化学反応が楽しみだ~
投稿: ねこみち | 2011年4月16日 (土) 18:03