フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

「日本のこころの教育」境野勝悟(著)

最近たまに、管理栄養士の圓尾和紀さんの動画を見ています。
その中で紹介されていた本で、おもしろそうだったので読んでみました。

「日本」とは?
「こんにちは」「さようなら」の意味
「お母さん」「お父さん」と呼ぶ理由など。

日本語ってすばらしいなぁshine

Dsc_1590











YouTube: 【朝の三分栄養チャージ】挨拶「こんにちは」「さようなら」の言葉の由来は?

「飲んで死にますか やめて生きますか」三輪 修太朗(著)

おもしろくて一気読み。
アルコール依存症から脱した著者の自伝です。
誰でも何かしらの苦労を背負っているとは思います。
飲める人は、アルコールに溺れてしまいがちなんだろうなぁ。
アルコールには耐性があるので、どんどん量が増えていくのがこわいところ。
私は飲めなくて良かったかも・・・think
依存症を治すには、自分の根っこの心の傷を知る事が大事だそうです。
著者も断酒会を通して心理学を学ぶようになり
自分の心の蓋をしていた部分を探っていくという内容です。


著書あとがきの一文
「僕は酒を飲み過ぎて、アルコール依存症になったのではない。
 依存症になるほど飲まなければ、生きられなかった」

Dsc_1572

「くぅとしの」

Photo



図書館で目にして借りてきました。
もう号泣。
飼い主さんのケアもすごい。
こんな猫がいるなんてなcrying


YouTube: 犬と猫の種を超えた感動のラブストーリー

「日本占領史」

圧巻な1冊。
GIと一般の日本人が、かなり密接にかかわっていたことが分かる。
マッカーサー様~ってなってしまったのも、仕方がなかったのかもなぁ。
貴重な写真集です。

Dsc_1452_2

「夏の騎士」百田尚樹(著)

おもしろかったーhappy01
ラストのドキドキ感といったらsweat01
ページをめくる手が止まりませんでした。
さすがだなshine

Dsc_1329

「錨を上げよ」百田尚樹(著)

百田さんの自伝のような長編小説でした。
上下巻共600ページくらい。
はちゃめちゃな人生を送る主人公。
いったいどんな結末なんだろうと思いながら読み進めました。

最後にやられたー。
またもや、じーんと胸に響いてしまったweep

百田さんの青春時代がこの小説の主人公のままならば
今はかわいいものなのかも、と思いましたsmile

Dsc_1306

「フォルトゥナの瞳」

百田尚樹さんの小説は、読みやすくて結構読みました。
どれも切ないんですよ・・・。
百田さんといえば、世間では口の悪いオッサンというイメージでしょうが
小説は全然違います。

今回読んだ「フォルトゥナの瞳」。
あまりにも切なすぎdespair
号泣ーcrying
後を引きます・・・。

Dsc_1299







「永遠のゼロ」

「海賊と呼ばれた男」
「影法師」
「聖夜の贈り物」(短編集)・・・文庫版は「輝く夜」になっています。
「モンスター」
「プリズム」
「風の中のマリア」

どれも泣きましたね。
そして、どの本もおもしろくて、どんどん読めてしまいます。

泣いてはないけど、
「夢を売る男」
「幸福な生活」(ブラックな短編集)もおもしろかったです。
「幸福な生活」はモヤモヤしますcoldsweats01

俺、つしま2

本日、届いて一気読みhappy01
ぷふっと笑わせてくれる。
そして、ほろっと泣かせてくれる。
つーさん達の幸せそうに寝てる姿が愛おしいheart

Dsc_1252

カミカゼ 永瀬隼介(著)

図書館で見かけて借りてきました。
タイトルと表紙に違和感があって、読んでみようと思ったのでした。

特攻攻撃で出撃し、敵艦に突入する寸前に
平成の世にタイムスリップしてしまうという物語。
第1章、第2章の出撃するまでの章は、
読んでて苦しかった。
もう明日には自分は死ぬ、という事を
それぞれに受け入れていく若者たち。
特に17歳の花田くんは切なかった・・・。

タイムスリップしたのは23歳の陣内武一さん。
ビールをもらって
「五臓六腑に染みわたりますなぁ」
東京タワーにてソフトクリームをおごってもらって
甘い物が好きだった花田くんを思い、
「あいつに食べさせてやりたかったなぁ」って。
もう泣きました。

どんなに恵まれてるか。
どれほどの思いに生かされているのか。
感じて生きていきたい。

Dsc_1235



戦争論

小林よしのりさんのぶっとい漫画です。
1巻は20年くらい前に出版されたもの。
当時、相当叩かれたようですね。
私は全然知りませんでしたがsweat02
今と違ってネットでする検索できるような環境がないと
大手メディアの情報に流されてしまいますよね。
(戦中も戦後も・・・)
現在の小林さんの考え方には賛同できないですが
この本の情報量はすごいし、漫画なので分かりやすい。
(けして読みやすい漫画ではなかったですが、2回読んでようやく消化できた感じ)

↓この事がよくわかって良かったです。

平和の反対は戦争ではない。

平和=秩序が保たれた状態
平和の反対は無秩序。(戦争ばかりが無秩序状態ではない)

戦争=政治的手段。
戦争の反対は話し合い。

私もデュープスであったな・・・。

Dsc_1212