メヘンディ
オーガニックフェスタで、ヘナ・アートを腕に描いてもらってから
自分でもやってみたくなりまして
一般的には「メヘンディ」と呼ばれるみたいです。
昨夜、ヘナの粉をみかん果汁とオイル、水で溶いておき(一晩置くといいらいいです)
まず練習帳を見ながら、紙に練習。
・・・かなりムズカシイです
まずはコーンの持ち方がイマイチわからない。
ヘナペーストを押し出しながら描いていくんですが
その力加減もよくわからない・・・。
そもそもペーストのやわらかさがどのくらいがいいのか、わからない。
うーん、習いに行きたいなぁ
まだ、ヘナペーストがあ
まってるので、明日も練習します。
左:ヘナペースト
右:袋詰めしたところ。左は既製品のコーン。自分の左腕に描いてみました。
すごい雑・・・。
右は乾いたので、ヘナをとったところ。
私の肌は染まりやすいみたいです。
昨日、
手を見た時
黄色
かったので、体調悪い
のかと
心配
しましたがヘナだと分かり
安心しました
投稿: こゆきの会 | 2009年11月26日 (木) 08:23
☆彡 こゆきの会さん

かなりあやしい手になってます
はまりそうです
投稿: ねこみち | 2009年11月26日 (木) 21:47