AERA ’10.6.21
だいぶ前の号ですが![]()
「犬に優しい自治体はどこか」と題し、
犬猫の殺処分に対して
前向きに動いている自治体の紹介があります。
やはり1位は熊本市。
鹿児島はワースト5位に入ってます・・・。
記事にはまず、山口県下関動物愛護管理センター。
こちらでは、最新の殺処分機を置いてあるそうです。
引き取った犬の6割が殺されるそう。
殺される犬・猫たちの苦痛を取り除くために
世界初の「吸入麻酔剤」による殺処分を行ってるそうです。
ほとんどの自治体が二酸化炭素を使った窒息死。
処分機に二酸化炭素が一定の濃度に達して
犬たちが意識を失うまでは、苦しさが伴います。
私は熊本市の譲渡会に参加した時、殺処分時のビデオを見ましたが
本当に苦しそうにのたうち回って、鳴いていました・・・。
横浜は新たに「動物愛護センター(仮称)」を建設中。
個室の犬舎約70室、手術室も備えるそうです
そして、殺処分機は置かないとの事。
ドイツ・ベルリンの動物保護施設を参考に設計してるそうです。
やむ終えない場合は、注射での処分だそうです。
愛媛県動物愛護センターでは、徹底して情報公開が行われているそうです。
殺処分機、殺処分され灰になった犬たちの骨まで見学させるそう。
中には気絶する人もいるそうで・・・。
普段隠された事なので、ショックは大きいですよね。
現実を知った人達の中には、命を救おうという思いが芽生える人もいるとの事。
やはり「知る事」ですね。


熊本から、学ばないといけませんね
(行政でも各都道府県で違いすぎるのも良くないですね)
家族として迎え入れたら大事にしないと
投稿: 悠パパ | 2010年7月 6日 (火) 14:45
☆彡 悠パパさん


熊本市の職員さん達の努力はすばらしいです
波及していけばいいですよね
まずは動物を飼うなら最期までです
投稿: ねこみち | 2010年7月 6日 (火) 18:05