「満月をきれいと僕は言えるぞ」
以前、「レッツ・チャット」という意思伝達装置が
製造中止になるという事で、署名をお願いしました。
その節は、ご協力ありがとうございました![]()
署名は半年で、10万1244名分、集まったそうです。
池原さん(発起人)が署名を届ける前に、レッツ・チャットの生産続行が決定しました。
それはパナソニックさんが、多くの方が動かれている事を知ったからです。
署名でどれほどの効果があるのか・・・という思いは誰でもあったと思います。
「でも、何とかしたい」という気持ちと行動力が、企業の方の心を揺さぶったのですね。
メルマガで、この署名を働きかけた山元加津子さん(かっこちゃん)、
レッツ・チャットを使用している宮田俊也さん(宮ぷーさん)の本が出版されました。
「満月をきれいと僕は言えるぞ」
タイトルは、宮ぷーさんが泣きながら、
レッツ・チャットを使って、かっこちゃんに感動を伝えた文章です。
なので、本当は「まんげつをきれいとぼくはいえるぞ」です。
すべて、ひらがな。
この文章の中に「きれい」と伝えられる喜びを感じることができます![]()
表紙のわんちゃんは、宮ぷーさんの愛犬「四つ葉ちゃん」![]()
今は、かっこちゃんの妹さんが面倒をみてくれてるそうです。
宮ぷーさんは、脳幹出血で倒れ、
助かる見込みはなかったそうです。
奇跡的に命を取り留めても、植物状態であろうと考えられていました。
でも、かっこちゃんが絶対に宮ぷーと意思を通わせるんだと信じ、
介護にあたっておられたのです。
そして、倒れてから半年後、レッツ・チャットを使って、
意思を伝達できるまでに回復されました。
ブログを拝見してると、飲み込む訓練や車椅子で外出もされているようです。
宮ぷーさんのブログ
「宮ぷー レッツチャットで今日もおはなし」
こちらの本では、宮ぷーさんの綴った文章、
かっこちゃんの活動を知り、植物状態だと思っていた家族と
意思を通わせる事ができるようになったという話、
意思伝達装置の紹介などがあります。
そして、マザー・テレサの言葉が紹介されていました。
「私の力は微力かもしれないが、無力ではない」。
(てんつくマンさんのイベントで、「微力は無力ではない」という書が
とても印象に残ってました。マザー・テレサの言葉だったのですね
)
人間ってすごいな、生きてるってすごいなって
そう思い出させてくれる本です![]()

へーそんなステキ装置があったんだー☆
そのうち人とひともそうやってつながっちゃうのかな?
マザーテレサの言葉といい。宮ぷーさんの言葉といいとても心があたたまりますね。
投稿: pe | 2011年2月11日 (金) 09:59
☆彡 peちゃん

思いを伝えられるって、すばらしいなぁと
この本を読んで思ったよ
言葉は力があるね
投稿: ねこみち | 2011年2月11日 (金) 20:31
想いって、人を動かす力があるんだね
「微力は無力ではない」って、ものすごく力強い言葉

私もいつかは、誰かのための微力を発揮できる日がくるのかなあ
投稿: ゆき | 2011年2月12日 (土) 00:05
☆彡 ゆきちゃん

というか、生きてるって事がそうかも
この本は、うるうるしっぱなしだったよ
人の想いは、尊いなぁと思った
くるくる
投稿: ねこみち | 2011年2月12日 (土) 18:17