フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

« 2011年6月 | メイン | 2011年8月 »

ニュースの深層7/26(火)「再生可能エネルギー法案成立に向けて」


YouTube: ニュースの深層7/26(火)「再生可能エネルギー法案成立に向けて」1/3


YouTube: ニュースの深層7/26(火)「再生可能エネルギー法案成立に向けて」2/3


YouTube: ニュースの深層7/26(火)「再生可能エネルギー法案成立に向けて」3/3

セシウムに汚染された豚が市場に流れている。
これはテレビに流れてるのかな?

法律は、原発について「万が一はない」という前提で作られている。

「おうちshop Maka*Lab.」さん 3周年♪

お世話になっているMaka*Lab.さんが3周年を迎えられます~shineshine

今週末30日(土)、31日(日)に
3周年セールがあります。

1000円以上お買い上げの方には
ハンドメイドや雑貨のあたるくじびきがあります(^^)/

かわいい手作り雑貨がたくさんですhappy01
お近くの方は、ぜひheart04

ブログはこちら
http://makalab.chesuto.jp/

今日のふんちゃん

もう、戻れないかもしれないcoldsweats01

快適でした。なんだか。

で、やはり、新しいのを作りたくて
帰りに布を買って帰り、せっせとミシンがけ。

ホントは洗って着た方がいいんだけどsweat02
さっそく着ております。

もう、ぱん○いらんかも。
(すごい発言だ。)

洋裁の基本を勉強しよ。

綿70%、麻30%のやわらかめの布ですshine
台形にしてみました~。
Cimg0887

クラシックな・・・♪

ちまたで話題のクラシックな下着。
ふん○し。
伝統のこの下着は、なんだかちょっと近寄りがたい雰囲気がありcoldsweats01
(薔薇族っていうの?ああいう感じで)

女性用もあって、いろいろ調べてみたら
エコな生活をされている女優の高樹沙耶さんもご愛用との事。

うーん、おもしろいかもshine
で、昨夜、ミクシィでステキなコミュを見つけて
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2916439
そこで、ぱんつ型のがあるのを知り、
あんまりかわいいのでheart04
さっそく試作品を作ってみました。

布屋さんを見に行ったけど、
これっというのがなくて、
とりあえずあるもので・・・と
使ってないショールで作ってみました。

台形にして作ってみようかと思っていたけど
ショールの幅がちょうどよく、横は縫う必要がないので
そのままの幅で。
紐は余った布を継ぎ足して作ったから、ちょっと面倒でしたsweat01

さっそく着ておりますhappy02
いい感じ?かも。
足が楽かもshine
明日1日過ごしてみてから、本格的に作るかどうか決めようかな。
Cimg0885
一部、公開smile

「動画で見る炉心溶融 」


YouTube: 動画で見る炉心溶融

「独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に、
原子力防災専門官向け資料として作成していた、炉心溶融のシミュレーション画像。」

やはり、メルトダウンは、事故後すでに分かっていた事なんだろうな。

「DAYS JAPAN 8月号」「原発のウソ」

「DAYS JAPAN 8月号」
小出先生の記事が掲載されています。
アイスランドの地熱発電の記事は、田中優さん。
そして、チェルノブイリ事故後、銀色と緑色の雨が降ったという記事・・・。
旧ロシアには、人口雨を降らせる技術があったらしく。
モスクワに向う雲に細工をして、人口の少ない地域で雨を降らせたのだとか。

DAYS JAPAN (デイズ ジャパン) 2011年 08月号 [雑誌]


「原発のウソ」
原発のウソ (扶桑社新書)

3.11後に発売された小出先生の本。
やっと読みました。
(読みたい本が積み重なっていて
・・・。最近、山がもうひとつ出来てしまったsweat02
小出先生のはわかりやすいflair
最近、新しい本が出ました。こちらも読んでみようと思います。
「原発はいらない」

原発はいらない (幻冬舎ルネッサンス新書 こ-3-1)

小出先生、10/22(土)に薩摩川内市に講演にいらっしゃいます。
詳しくは後日。
小出裕章氏講演会情報






Yさんの曼陀羅

今日は、お昼からガトーさんへrestaurant

入口には、プランターで眠るにゃんこがcat
かわいいlovely
Cimg0880Cimg0881




いろいろおしゃべり。
あー、楽しかったhappy01
皆さん、ありがとうshine

後半、マンダラ描きcute

Yさんのマンダラ。
「動」って感じしますねshine
マンダラって描く人によって、全然違うから
ホントにおもしろいhappy01
Cimg0882





夜、急遽、水俣へ。
まどか園のお祭りに行ってきました。
つるZEEさんのライブnote
やっぱギターの音いいなぁshine
つるZEEさんのギターは、泣けます。
もちろん、歌声もすてきshine
おっかけの方が、お隣に。
「いい声よね~heart04」と惚れ惚れされてましたnotes
Cimg0883

「小出裕章:総括原価方式 / 核兵器開発能力保有 」


YouTube: 小出裕章:総括原価方式 / 核兵器開発能力保有



電気代のしくみが、良くわかりますflair
(私は、総括原価方式を、ちょっと勘違いしてましたsweat02

・レートベース(特定固定資産、核燃料)×3%=利益
 資産が大きくなればなるほど、利益が上がる。

・使用済み核燃料が資産???→再処理するので将来の資産らしい。

・「地域独占、発送電一体、総括原価方式、」電力会社が絶対譲れないもの。

・国は核兵器を開発する技術を保有したかった?

「山本太郎が見た福島の現実」


YouTube: 山本太郎が見た福島の現実

・この暑い中、長袖、マスクで通学する子供たち。
・内部被爆が分かった親御さんの辛さ・・・。
・市民測定所が出来ている!
・自主的に3~4万人、避難している。
・サテライト疎開が必要・・・避難先に分校を作り、希望者が疎開する。
・疎開した人たちのコミュニティを作る。
・北海道庁・・・2万人の受け入れが出来る
・国は日本の未来をあきらめた?

「放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか 」


YouTube: 放射能で広がる異変~子どもたちに何が起きているか

チェルノブイリへのかけはし
野呂さんが出演されています。

旧ロシアの子どもたちと同じ症状が
フクシマ周辺の子どもたち、大人にも出ています。