AKIRAさんライブ♪
10/9(日)午後から、ぐるりん切符で鹿児島市内へ。
新幹線を使用すると安くなる駐車場が満車![]()
枠外にまで止めてある車有。
これは停められない~と出たら100円取られ
(これは文句言お)
職場がわりと近いので、そこに車を止めさせてもらって
猛ダッシュしました![]()
なんとか乗る予定だった電車に乗れて、一安心。
力を出し切り、車中は爆睡してました![]()
まずは、Hさんに教えていただいたレトロフトへ。
長谷川義史さんの原画展を拝見。
「原発なんかいらんねん」(だったかな?)と書いてある、
以前、Hさんが付けてたのと同じ、かわいいバッジがあったので
6個購入。(翌日のEOLAであげてしまったので、今は手元にありません。)
後、ポストカードも。
このブロックでできたのが、かわいかった~![]()
ネイサンスさんに、石鹸の納品をしてから
またもや、まきのへ![]()
布用インク、ふんちゃん用の布、
今、もんぺを作ってみたいので、練習用に安い布を購入。
(早川ユミさんの型紙のいらない、もんぺを知りまして
)
そして、Yちゃんと合流してイパネマでの
AKIRAさんのライブへ。
主催のYさんと久々にお会いして~![]()
お美しい~![]()
まずは、キリン・ショーゾーさんのパフォーマンス![]()
衣装は自作なんだそうです。
すごい![]()
そしてAKIRAさんのライブ![]()
Zさんと、ときよりYさんがピアノで参加。
すばらしいライブでした![]()
![]()
「ミタクオヤシン」という曲のの演奏の前に、
木は二酸化酸素を吸って、酸素を出してという話を
AKIRAさんがされた時、
以前読んだ、正木さんの「蝶文明」を思い出してました。
この本に紹介されていた文章。
「もし、あなたが詩人であるならば、この一枚の紙の中に
雲が浮かんでいる事を、はっきりと見るでしょう。
雲なしには水はありません。水なしには樹が育ちません。
そして樹々なしには、紙ができません。
ですからこの紙のなかには雲があります。」
私の吐いた二酸化酸素を植物は吸収し光合成をし
酸素を吐き出し、また私がそれを吸い・・・。
あぁ、そうだった。
紙は私とも繋がっていたではないか。
と、深ーいところで、魂が震えました![]()
そして、Yさんのご両親のリクエスト「びっこのおかあちゃん」で
もう涙ぼろぼろ![]()
AKIRAさんのお母さんは、若いころ体にばい菌が入って、
片足を引きずるようになったそうです。
お母さんが「普通」でない事を
小さいAKIRAさんが嘆いていた時の気持ちを表現した歌でした。
ブログに何度か書いてますが、私には知的障害の妹がいます。
「普通」だったらいいのに。
なんで「普通」じゃないんだ・・・。
AKIRAさんの気持ち、分かるなぁ・・・と思ってたら、もう涙涙・・・。
その次の曲も家族の事をテーマにされてて
特に悲しいとかなかったんですが、
勝手に涙が出てきて、AKIRAさんの歌が魂に届いてるんだなぁと感じました。
新幹線の最終に間に合いそうになかったので
Yさんが最後に挨拶されてる時に、後ろ髪を引かれる思いで帰りました。
すばらしいライブをありがとうございました![]()
Oさん、Tさんともお会いできてよかった![]()
Tさん、CDありがとうございました~![]()

「ミタクオヤシン」の入ったCDを購入![]()
AKIRAさんのブログ
http://ameblo.jp/akiramania/
AKIRAさん、おちゃめです![]()

コメント