「フォークス・オーバー・ナイブスいのちを救う食卓革命」
雑穀料理のゆみこさんが紹介されてた映画で、
観たいな~と思ったら、DVDが出てたので購入しました。
内容は、菜食のすすめです。
ふたりの博士が、現代病(ガン、心臓病、糖尿病など)には
菜食で防げると結論づけました。
動物を食することによる害も、詳しく紹介されています。
ファストフードが、ドラッグと同じような働きがある事は
この映画で初めて知りました。
牛乳を飲まないとカルシウムが取れない、
肉を食べてタンパク質をとらないと、体を維持できない。
私もそう思ってました。
中学生の時は、背を伸ばしたくて
毎日、ごくごくと牛乳飲んでましたし(結局伸びませんでした
)
食事に,お肉や魚がないなんてありえませんでした。
私が食事を改めるようになったのは、
添加物の事を知り始めたのもありますが、
子宮筋腫がある事がわかり、
横山里香さんの本を読んでからですね、たぶん。(7,8年前かな?)
その辺りから、マクロビや雑穀料理に興味を持って
ちょこちょこ作りはじめました。
そして、きっぱりお肉をやめようと思ったのは、
肉食が飢えを作っている事を知って、ショックを受けたから。
家畜に与える穀物を人が食べれば
飢える人がなくなるんです。
こんなヒドイ話はないな・・・と。
しかも牛は、本来、草食動物であり、穀物を食べる動物ではありません。
太らせるために穀物を与えています。
そして病気になっています。
なにやってるんだろ・・・と思ったんですね。
まだ魚、卵は食べていますが、必要は感じていません。
一人暮らしなら、たぶん食べてないでしょう。
お肉を食べなくなってから、
おなかの調子は、かなり良いです![]()
しかし私自身は、お肉を食べなくて良いのですが
にゃんこ達は肉食です。
猫用ご飯を作る時には、鶏肉と魚を使います。
ちょっと葛藤があるのは事実![]()
猫は菜食になれないからなぁ![]()
なので、お礼を言ってから、調理しています。

ねこみちさん♪
いつも素敵なご紹介をありがとう。
このDVD良いですね~~!
私も買おうと思いました♪
ご紹介感謝です!!
投稿: MAYO | 2013年1月24日 (木) 08:25
☆彡MAYOさん


今夜、両親に見せました
お肉大好きの父は、反発するかも?と思ってたんですが
納得できたみたいで、お肉減らそ~って言ってましたよ
映像は説得力ありますね。
おすすめです
投稿: ねこみち | 2013年1月24日 (木) 21:36