
「猫400号Tシャツ」購入しました。
Tちゃん、HUNKAさん
ステキなTシャツをありがとうございました![]()
Tシャツと一緒に、Tちゃんのステキなメッセージも入っていました。
またそのイラストも、かわいらしくて![]()
おしゃれなデザインの中に、命のメッセージがさりげなく入っていています。
このTシャツを見るたびに、
「生命」について、思いをはせることになるでしょう。
※「猫400号」とは、水俣病の原因究明のため
実験に使われた猫の事です。
猫を使った実験は、チッソが独自にしていたそうで、
「猫400号」は、アセドアルデヒド工場からの廃液を
ゴハンに混ぜて食べさせられて、水俣病を発症したそうです。
しかし、その結果は伏せられることとなり、
この猫の犠牲は、犠牲のままで終わってしまいました。
実験には900匹もの猫が使われたそうです。
自宅でできる藍染セットを購入して、
藍染してみました![]()
染めたもの
・手ぬぐい 6枚
 (初めて、おりがみ絞りをやってみました。きれいな円ができました
)
・あずま袋 1枚
・Tシャツ2枚(色が気に入らなかったのと、薄汚れたもの)
・靴下 1足
・色褪せしてしまったスリッポン
・麻のシーツ
結構、ムラになっちゃいましたが
たくさん染められて満足です![]()
麻のシーツは予定外だったのですが
染料液がもったいなかったのでやってみました。
色がかなり薄いですが、これはこれできれい![]()
ムラになった原因は、使ったバケツが小さくて
あまり混ぜられなかった事。
繊維の深くまで染めるには、
混ぜるのにゆとりのある容器に染料液を作って
液の中でよく動かした方が良いみたいです。
そして、出したらきれいに広げる事。
酸化して染まるので、きれいに広げられないと
酸化が遅れてムラになります。
暑いから夕方にしたのですが、
ゴム手袋するから、汗だくになりました~![]()
最近のコメント