フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

« 「ペリリュー -楽園のゲルニカー」6巻 武田一義(著) | メイン | 大叔父の軍歴 »

「誰も言わないねずさんの世界一誇れる国日本」小名木善行(著)

天皇陛下がいろいろと神事をされている、というのはなんとなく知っていました。
国民の幸せを祈ってくださっているのだなぁと。

この本で「四方拝(しほうはい、よほうはい)」を初めて知りました。
ショックで一瞬止まりましたよ・・・。

四方拝は天皇陛下が元旦の夜明け前に、神々に祈りを捧げる儀式です。
そこで「国家国民のありとあらゆる厄災は、すべて私に先にお与えください」と
祈られているそうです・・・。

戦前の日本人は、天皇陛下がこのような祈りを捧げていらっしゃることを
知っていたんだろう、と思います。

自分が愛される、大事にされる存在である、という自覚がどれほど大きな力になるか。
なぜ現代は、こんな重要な事が伝わってきていないのか・・・。
日本人の精神性を恐れたGHQのしたことなのか・・・。
(重要な新嘗祭も、勤労感謝の日に変えられてしまった)

ともあれ、私はこのことを知る事ができて良かったですshine

そして、もうひとつビックリしたのは、「必」という漢字の書き順。
本当は心を先に書いて、最後にノを書くのだそうです。
(戦後、変えられてしまった。「当用漢字」は漢字をなくしていくため
当分使う漢字の事だったらしい・・・)

それから「シラス」と「ウシハク」についての説明がわかりやすかったです。
日本は「シラス」国です。
国民は「おほみたから」です。
詳しくは本を読んで下さいね。
短く説明できない・・・sweat02

Dsc_1168

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。