フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

田中優さん 2007年講演会

小川みさ子さんのメルマガコピペです。
田中さん、今よりぽっちゃりされてる~
happy01


六ヶ所村の再処理工場から出ると予想されるヨウ素129。

半減期が、1570万年なんだとか・・・。
そんな毒を作ってどうするつもりなんだ?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


皆さまに分かりやすくお伝えしなきゃ!と頑張って徹夜しちゃいました(*^_^*

下記、田中優さんの2007年の講演です!!今後の私たちがエネルギーを

選択する基本のキです。とても分かりやすかったので、内容を一口メモにして

添付するために深夜に下記すべてみました。このような情報を繰り返しみて、

私たちが今、語り部になって伝えましょう!

どこかのサイトに私のメルマガが、語り部・小川さんよりとありました!我が意

を得たりです。科学者や技術者から聞き、私たちの言葉で伝えていきましょう!

御用学者の役割とは・・・思考を止める!正しい危機感覚を冷やす!そして、

不都合な意見を閉じ込める!なのだそうです。この罠にかかっちゃダメですね。

6分前後になっていますので、関心深いところからご覧ください (*^^)v

田中優(No1)原子力エネルギーと別れ豊かに暮らす仕組み作り

http://www.youtube.com/watch?v=mkFLvo0VHQk&feature=related

田中優(No2)

六ヶ所村の危険性~プルトニウム小匙一杯が致死量~海&風の汚染

http://www.youtube.com/watch?v=AlHB5P6-EjI&feature=related

田中優(No3)放射能の生体濃縮!胎児乳児はなぜ放射線に弱いのか

放射線の被害は、距離の二乗に反比例する!

http://www.youtube.com/watch?v=CcwaRsrQgYQ&feature=related

田中優(No4)原発は通常稼働で子ども死亡多い~微量放射能!死産率

○新しいウラン→100分の1の値段 ○プルトニウム使い道ないが核転換

http://www.youtube.com/watch?v=_SgPh2dqO1w&feature=related

田中優(No5)原発事故によるヨウ素131(半減期8日)  2007年現在。

再処理工場からはヨウ素129 半減期1570万年で~永遠に住めなくなる

1000分の1になるには1億5700万年!誰が生き続け管理するのか?)

原子力を支える郵貯!予算→原発1兆7000億円 自然エネルギー1億円

http://www.youtube.com/watch?v=gb5V3QTjOFg&NR=1

田中優(No6)STOP六ヶ所!なぜ原発を作りたがるのか?

適正利潤を逆手に総括原価方式  原発はさぁ~作るぞから25~30年!

http://www.youtube.com/watch?v=K3iYVZ15x2U&NR=1

田中優(No)電気はとろ火にできない! 年間8760時間うち10時間しか

ないピークのため!地球温暖化のため原発だなんてバカな!節電・・・・・

民生業務用(デパート、コンビニ、病院)+家庭=3分の1と言われてきた。

一般家庭だけは13%(8分の1) 日本200事業でCO2半分出している。

http://www.youtube.com/watch?v=rpmDmwRbvRw&NR=1

田中優(No8)なぜ産業はピークをつくりたがるのか?

使えば使うほど安くなるあえて作られた料金設定を変えないと致命的!

一般家庭でのライフスタイルのせいではない!海外のピークカット紹介

http://www.youtube.com/watch?v=8wqbay7NdjY&feature=related

田中優(No9)脱原発に向けた海外の賢い選択!ピークカットのノウハウ

オール電化~の落とし穴!

http://www.youtube.com/watch?v=Ef8fGn5EqA4&NR=1

田中優(No10)オール電化。追い焚きできないエコキュート、電磁波も。

http://www.youtube.com/watch?v=W_gMJZCL5Uo&NR=1

田中優(NO11)石油の奪い合いが戦争を引き起こす

田中優(No11)軍事費を減らせば環境も残せる!

http://www.youtube.com/watch?v=1kpD9dvdqyk&NR=1

2009年6月放送 "死の灰"の放射線 世界初の確認


YouTube: "死の灰"の放射線 世界初の確認

被爆から60年以上もたって、
細胞の中から放射線を出している事が確認されていた。

「なぜ警告するのか、京大異端児」


YouTube: なぜ警告を続けるのか~京大異端児1/4・


YouTube: なぜ警告を続けるのか~京大異端児2/4


YouTube: なぜ警告を続けるのか~京大異端児3/4


YouTube: なぜ警告を続けるのか~京大異端児4/4

mayoさんの日記から転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


『2008年10月深夜の毎日放送の番組「なぜ警告を続けるのか~京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち~」です。
当時僕も見ました。
今孤軍奮闘している京都大学の小出さんたちを追っかけるとても素晴らしい番組です。
今こそ早く紹介したいと思い自分でもユーチューブにUPしようとしましたが中々うまくいきませんでした。紹介させて頂きます。
(※アップできました)

この番組の直後、電力会社は毎日放送のすべての番組から一斉にスポンーサーを降りるという恫喝を加えたそうです。
マスコミが原発を批判できない背景の一つです。

自民党政府や電力会社からも弾圧され続け、学会の圧倒的多数の御用学者たちからは“6人組”と蔑まれ、出世コースからも外された研究者たち。
しかし、いまやどちらが正しかったかはあまりにも明らかです。
誰が人々から心から尊敬されるかは言うまでもありません。
私たちの偉大な英雄のひとりです。


白日の下に晒(さら)すという言葉があります。
今まで隠れていた物事が公になるということです。
福島原発事故にテレビで現れる「御用学者」たち。
電力会社は多くの大学に、私たちには想像もできない巨額の「研究費」を寄贈しています。
電力会社役員からの自民党への巨万の献金。
原発立地所在地の自治体や漁港組合などへの莫大な「補助金」も同様です。

最近では、あの3月11日東京電力幹部はマスコミ幹部OBを引き連れて中国旅行中であったため対応が遅れたと報じられています。

「御用学者」「御用政治家」「御用マスコミ」・・・・。
私たちにとってなにより深刻なのは「御用労組」です。<原発を推進してきた労働組合>等々今後もっと全国民の前に晒(さら)されるはずですし、また晒さないといけません。』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


YouTube: 「私をここに埋めてください」 上関原発 抗議行動 2009.11.8

涙出ます。
30年も・・・
weep

心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた


YouTube: 心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた

涙なしでは、見られませんでした。
命がけで原発を作ってこられ、
今、命がけで止める事を訴えておられます。

動物たちのために、首相官邸へメールをお願いします。

マイミクさんの日記をコピペします。
これが現実・・・。
レスキューのブログを拝見しましたが・・・絶句としか言いようがありません。

犬猫、そして家畜と呼ばれる牛や豚。
置いていかれれば、共食い、餓死をむかえるんですよね。
本当にツライ事です。

どうぞよろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

犬猫救済の輪とTNR日本動物福祉病院のブログから転載です。
広げてください。
一人でも多くの方に、首相官邸へメールを送ってくださるよう促してください。

福島県双葉郡でのレスキュー
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html#

置き去りにされた動物たちの現実。
目を背けたくなるかもしれません。
でも、できれば見てやってください。
変わり果てた姿でも、元は瞳を輝かせ、愛らしいしぐさを見せ
温かく柔らかく優しい、たくさんの愛を人間に注いでくれた「命」たちです。

愛する動物と共に暮らしているからこそ、見てやってください。
そして、亡くなった子たちの魂が
亡くなるまでの間に受けたであろう精神的・肉体的壮絶な痛み・苦しみから解放されるよう
祈りを捧げてやってください。

動物たちの命を守るためのメールを首相官邸に!


以下転載
=============================================

緊急のお願い・転載歓迎

取り残されているペットを助けよう!
首相官邸にメールで呼びかけています。ご協力ください。


近いうちに20キロ圏外にも避難指示が出そうです。
立ち入り禁止区域に犬猫を残して避難している住民の皆様の心痛は極限に達しています。
取り残されている犬猫達を救うため、当会では首相官邸に次のようなメールをさせていただきました。
人間のことも先の見えない状況で、動物のことをお願いすることにお叱りを受けることも覚悟しております。
家族同然に暮らしてきた命ある動物たちの救済にご理解をいただけましたら、首相官邸までメールで『立ち入り禁止区域のペット救助のお願い』をしていただけませんか。
(注意:非常時につき電話やファックスは迷惑になりますのでお控え下さい。以下のメールフォームからお願いします)
以下は当会が送信したメールです。
内容に賛同頂けましたら、全文、部分をコピーしてお使いいただいてもかまいません。




首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html


(当会送信のメールです)

東北関東大震災、立ち入り禁止区域に取り残されているペット至急救出のお願い

何よりも家族同然に暮らしてきたペットを置いて避難せざるを得なかった住民の苦悩に配慮していただくようお願いいたします。
飼い主さんの心痛は極限に達しています。海外からも心配の声が高まっています。

1)立ち入り禁止区域から救助された犬猫等のペットの一時預かり場所を用意して下さい。
保健所、愛護センター等は収容能力を超えています。
国内外の愛護団体やグループが救出を試みています。
こうした団体が救助したペットを即保護できる預かり場所を早急に用意して下さい。


2)飼い主への情報提供をお願いします。
 自分では救助に行けない飼い主や、ネット環境にない等情報を得にくい飼い主のために、救助を依頼できる愛護団体の周知をお願いします。
 避難所に団体リスト、連絡先を貼り出す等の措置をとって下さい。
 この区域で活動している団体については以下参照ください。
 
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/theme-10035507087.html

3)飼い主自身が救出に行くための便宜を図って下さい
  屋内や敷地内のペット捜索は飼い主でなければ困難です。また、他人に怯え、飼い主でなければ捕まえることができないペットもいます。飼い主自身がを救出しに行けるよう短時間の帰宅や捜索を認め、便宜を図って下さい。  

ZAK MOONさんの地球学校

※地球学校の「学」は、ホントは難しい方の「ガク」です。

昨夜、ガトーさんで
ZAK MOONさんのお話を聞いてきましたflair

ZAK MOONさんは20代の頃、
ネイティブアメリカンのホピ族長老マーティン・ガスウィースマ氏に出会い、
3日間に渡って話をされたそうです。
(その時に、月を名乗るように言われたそうです。)

マーティン氏は、その土地で採れたウランが
日本に原爆として落とされたことを、とても悲しく思っていて
核がいかに恐ろしい物があるか話をされたそうです。

日本に帰ったZAK MOONさんは、
原発の事を調べ始め、
それから20年ほど、団体には所属せず
ひとりで原発について話をされてこられたそう。

そして現実に起こってしまった原発事故。
大きなショックを受け、絵をこの1ヶ月は描けなかったと言われていました。
(ZAK MOONさんは、スプレーアートを描かれてます。)

昨夜の内容は、原発のしくみ、福島原発の現状など。
そして地球、宇宙の話night

地球をイメージして、その上に皆、暮らしているんだと
感じてほしい、と言われました。
日ごろ、地球という惑星にいる事、
重力の事、月の引力の事、意識してないですねsweat02

毎日、1分でも自然に意識をフォーカスしていると
感覚が変わってくるそうです。

そして地球は女性性が強いそうです。
女性が動かなければ、世の中は変えられないと
強くおっしゃっていました。

ネイティブアメリカンの方々は、男性も長髪ですが(現在は、短い人が多いそう)
女性性を忘れないためらしいですclover
ZAK MOONさんも長髪で、彫が深く
一見すると、ネイティブアメリカンのような方でしたshine

お話の後は、ディジュリジュの演奏をしてくださったりnote
アジア各国の楽器を紹介してくださったり。
チベットの鉢?とてもきれいな音でした。
ほすぃーshine


YouTube: スプレーアートペイント (ZAK@MOON)

ZAK MOONさんが教えて下さった武田教授のサイト。
わかりやすいです。

福島みずほ対談1 田中優さん「原発に頼らない社会へ」


YouTube: 福島みずほ対談1 田中優さん「原発に頼らない社会へ」

短いのでぜひ見てみて下さいshine

鹿児島市内で行われた、心援隊さん主催の田中優さんの講演会に行ってきました。
名刺いただいて、少し話をさせていただきましたclover
とても落ち着いた雰囲気の気さくな方でしたconfident

鹿児島から出発したツアー。
お体に気をつけて、行ってきて下さいhappy01

以下、心援隊さんブログのコピペです。


全会場入場無料です!!

ぜひ、たくさんの人にお知らせしてください。
もちろん、お近くの方は、遊びに&お手伝いに来てください♪♪

----------------------------
東日本大震災チャリティーイベント
 『今こそ、日本再生』
~希望の未来を切り開こう~
----------------------------


★優ちゃんまーちゃん★全国ツアー♪全16会場!
※詳細が決まり次第、随時各会場の情報をUPしていきます。

講演:田中優
唄:南ぬ風人まーちゃんうーぽー
他、応援ゲストあり


---
●4月12日(火)
鹿児島市・かごしま県民交流センター中ホール(300名限定)
18時半:開場 18時45分:開演~21時半
他出演:橋之口みゆき(め組JAPAN鹿児島チーム)
問い:橋之口みゆき 090-8417-1951

●4月13日(水)
長崎市・長崎ブリックホール・国際会議場(500名限定)
18時:開場 18時半:開演~21時
問い:秋月よりこ 090-3605-6523

●4月14日(木)
福岡市博多区・博多市民センター・ホール(500名限定)
18時:開場 18時半:開演~21時
問い:NGO心援隊 090-5042-8818
協力:チーム侍、他

●4月15日(金)
岡山市・岡山衛生会館『三木記念ホール』(700名限定)
17時半:開場 18時半:開演~21時終了予定
主催:NGOチームはるはる
問い:090-2805-9838(いしはら)

●4月16日(土)
奈良市・奈良県歯科医師会館(500名限定)
12時開場 13時~16時
主催:風人の祭in奈良 実行委員会
問い:080-4241-4413 (すずき)

●4月18日(月)
京都市・京都教育文化センター ホール(350人限定)
18時開場 18時半開演 ~21時終了予定
問い:090-8141-6478(虹色パンダ ちえ)
※託児あり、要予約

●4月19日(火)
大阪市・同朋会館

●4月25日(月)
宮城県仙台市

●4月26日(火)
岩手県・北上市文化交流センター さくらホール
問い:0198-46-9606(ふじね)

●4月27日(水)
福島県

●4月28日(木)
栃木県

●5月18日(水)
岐阜県郡上市・日本まん真ん中センター 多目的ホール
問い:otsishi@oregano.ocn.ne.jp(むらせ)

●5月23日(月)
愛媛県伊予郡・松前総合文化センター 広域学習ホール
問い:080-5660-6578(よだ)

●5月24日(火)
広島県(予定)

●5/25(水)
愛知県(予定)

●5月26日(木)
神奈川県(予定)

◆ツアー主催・問合せ
復興支援NGO 心援隊

TEL:06-6101-8818 FAX:06-6889-7731
メール:event@painukaji.com


ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」


YouTube: ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」1/4


YouTube: ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」2/4


YouTube: ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」3/4


YouTube: ニュースの深層4/5(火)「東京電力会見は信用できるのか」4/4

ゲストのお二方、仕事を置いて
取材に行かれてるらしい。
いつ会見が始まるかわからないので、1日中待機。
当たり前だけど、フリーランスなので収入ゼロ。
すごい。

2011/4/8 小出裕章氏 1号機再臨界の可能性を懸念


YouTube: 【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 1/2


YouTube: 【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 2/2

【上杉隆氏】原発設計者 上原春男氏共同インタビュー


YouTube: 上杉隆氏ら自由報道協会による原発設計者 上原春男氏共同インタビュー


外部電力を持ってくる方法があるそうだflair