「生命のまつり」にて石鹸屋さんしてきました。
(ひまわり工房さん、お世話になりました。ありがとうございました)
お買上げいただいた皆さん、ありがとうございました
みいのすけさんご家族にも久々に会えて、
ネイサンスさんも足を運んで下さって、うれしかったです
今日はおふたり、石鹸を作ってみたいという方がいらっしゃって
オイルの事とかいろいろお話できました。
こういうマイナーな話って楽しいですね
ぜひソーパーデビューしてほしいです。
購入したもの
ビッグイシュー128号と131号。
(131号には田口ランディさんのインタビュー)
ヒマラヤの100%天然のお香。
(気に入ったらネットで買おうと思ったら、英語だ・・・)
黒潮農場さんのお風呂用にがりと天然塩。
「第24回 生命のまつり」に、石鹸屋で参加します
昨年と同じく、ひまわり工房さんと一緒に参加させてもらいます。
今回も楽しんできます~(ライブもあり
)
日時:11月29日(日)
午前10:00~午後3:00
場所:甲突川左岸緑地帯(通称ライオンズ広場)
入場無料です
朝7時に出発
良い天気で、半袖でも大丈夫なほどの陽気ぶり。
会場はたくさんのブースで埋め尽くされ
とても活気のあるイベントでした
さすがに「オーガニック」を謳っているいるイベントなので
石鹸にも興味をもたれる方が多かったように思います。
ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました
梅研本舗さんのヒマラヤ岩塩は、
ピンクと硫黄のブロックが完売
左腕にヘナアートをしていただきました帰りは照国町の「パラダイス食堂」へ
久しぶりのアジアン料理に舌鼓
写真はデザートです。
オーガニックフェスタにて、石鹸屋さんしてきます。
ひまわり工房さんに教えていただいたのです。
いつも応援ありがとうございます
(ひまわり工房さんも参加されますよ~)
日時:11月8日(日)10:00~17:00
場所:ウォーターフロントパーク(ドルフィンポート前公園)
今回はIちゃんと一緒に参加
梅研本舗さんのパキスタン岩塩の量り売りです。
楽しんできます
石鹸を置いていただいてるMaka*Lab.さんのブログを
まとめてチェック。(スミマセヌ・・・
)
そしたら「TJカゴシマ」でお店が紹介されてるとっ
さっそく購入~うれしいですね
家族に見せびらかそう~
薩摩川内市での「手作り雑貨市」参加してきました。
てっきり雨模様かと思っていたら、
晴れ時々くもり。
たまに心地よい風が吹くものの、やっぱ夏でした
暑かったー
ご購入くださった皆様、ありがとうございました
石鹸が皆様のお役に立ちますように
今日はわざわざ、seiさんご一家、みいのすけさんご一家、Yちゃんが
来てくれました。(来ていただいた順)
ありがとう~~~
石鹸も買っていただき感謝です。
今日、購入したもの
(イベント参加は、買い物がかなり楽しい~)
ぐりんぶるさんのキーホルダー。
rikoさんのポーチ。(コースターはおまけに)
Maka*Lab.さんのポストカード。
みいのすけさんにいただいたもの。
の七福神ストラップ。
近すぎてうまく撮れてませんが、
めっちゃかわいいです
そして、撮影監督中のはな。
薩摩川内市「一店一品七夕まつり」
手作り雑貨市が開催されます
日時:H21.8月9日(日) 11:00~17:00
場所:薩摩川内市 山形屋裏アーケード内
私は石鹸屋で参加します
今の時期のオススメは「薄荷」です
参加者の方々の作品がとっても楽しみ
最近のコメント