フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

放射能をめぐる誤解

mixi経由でこちらのブログを知りましたflair

山本弘のSF秘密基地BLOG

放射能について、分かりやすい説明がありましたので
貼っておきます。

※山本弘さんは、原発に反対されてる方です。

放射能をめぐる誤解・その1

放射能をめぐる誤解・その2

東電と東大と政治

和順庭の四季おりおりさんのブログで紹介されてました。

東電が東大に寄付した金額は、5億円。
この金額も、電気料金に入ってたんでしょうか?

東電のカネに汚染した東大に騙されるな!


大事な物は何なのか。
お金は、便利な道具。
日本がなくなれば、「紙」なのに・・・と、思ふ。


植草一秀の『知られざる真実』
札束に目が眩む政治屋が国民の安全を踏みにじる

田中優さん 4/12鹿児島講演会の詳細

昨夜、石川県で講演をされた田中優さん。
途中からですが、ネットで見ました。
状況にあわせて、どんどん変わっていく講演会の内容flair
田中さんってすごいなshine
少しですが、石川公演の動画です。
http://www.ustream.tv/channel/fm4649-net

石川でテレビ出演されたそうです。
ブログをご覧下さい。
「田中優の’持続する志’」
田中優テレビに登場!


金沢市長さんも講演会に来られたようです。
出水市長ーsign016/18待ってますshine


12日の詳しい内容が分かりました。

お友達の日記をコピペします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★緊急報告会

 『今こそ、日本再生』
希望の未来を切り開こう


講演:田中優
現地報告:橋之口みゆき
唄:南ぬ風人まーちゃんうーぽー


原発から、自然エネルギーへ

笑顔あふれる、助け合いの社会へ

そして、自然と共に生きる、ライフスタイルへ

今こそ、日本は変わるとき

さあ、希望の未来へ

1億2千万人、心合わせて動きだそう

★☆★☆★☆★☆★☆

●4月12日(火)鹿児島市・かごしま県民交流センター中ホール
18時半:開場 18時45分:開演~21時半

主催:め組JAPAN鹿児島チーム

~問い合わせ~
橋之口みゆき
090-8417-1951

事務局MAIL: megumi.kagoshima@gmail.com

か、私 sun73megu@gmail.comまで…

★人数把握のため予約できる方はメールで連絡を。誰でも参加できます。そのまま会場へお越しください→込み合う場合は先着順となります。

*会場の規模から230席とのことでお席の確保や人数把握のために予約をオススメしています。

*申し込みは、
件名に『★12日申し込み』とつけて、代表者の名前・連絡先・人数をお知らせください。
お手数かけますがヨロシクお願いします♪



現地より帰った橋之口による活動報告と、今ひっ張りだこの田中優さんをスペシャルゲストに迎えて、分かりやすい原発の現状とこれからの日本について話してもらいます。

また大阪で子どもや妊婦さん達の救援活動をしている『心援隊』のまーちゃんによるトーク♪ライブもあります。

たくさんの人に聞いて頂きたい内容です。


【プロフィール】

●田中優(「未来バンク事業組合」理事長、「ap bank」監事)
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などに取り組むさまざまなNGO活動に関わる。
著書(共著含む)に『環境破壊のメカニズム』(北斗出版)、『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』、『世界から貧しさをなくす30の方法』(以上、合同出 版)、
『ヤマダ電機で電気自動 車(クルマ)を買おう』(ランダムハウス)ほか多数。最新刊は『幸せを届けるボランティア 不幸を招くボランティア』(河出書房新社)

●南ぬ風人まーちゃんうーぽー(NGO心援隊&NGO風人ネットワーク代表)
1975年、沖縄県西表島・星立村出身の三線アーティスト。
♪唄って踊って平和をつかめ♪を合言葉に、まーちゃんバンドを率い、世界中でライブやお祭りを展開中。⇩⇩⇩は、いつきいてもgood
http://www.youtube.com/watch?v=DdWHDzpgtZs&feature=youtube_gdata_player
3.11震災直後から『心援隊』を立ち上げ、『赤ちゃん☆引っ越しプロジェクト』など、福島県へ復興支援を行っている。



●橋之口みゆき(プライベートスクールみゆき・地雷ゼロ鹿児島)

3.11震災直後からめ組JAPAN鹿児島チームとして被災地に支援物資を届けたり、現地に入り直接支援をしている。宮城県石巻市の現状や、これからのボランティア活動の在り方について報告。


★入場は無料ですが、支援金カンパ(1000円)をお願いします
→収益はすべて復興支援に使わせていただきます

★め組JAPAN鹿児島チームプログもご覧ください。
http://s.ameblo.jp/megumi-kagoshima/

RCサクセション


YouTube: RCサクセション サマータイムブルース〜LOVE ME TENDER

初めて知りましたshine

斉藤和義「ずっとウソだった」

ツイッター経由で、こちらのブログを拝見しました。
http://blog.310326.com/2011/04/daichiazuma.html
YouTubeは残念ながら削除されてます。

が、検索してみたら、こちらでは見られました。
ありがとう~shine

http://www.twitvid.com/OHJHO

斉藤和義さん、むっちゃかっこえぇっsign01
斉藤さん、小さいお子さんもいらっしゃるし、
なんかもー、そうだよね、くやしいよねって涙出ます・・・weep
(ちなみに、斉藤和義さんのボサぶり好きですsmile

歌詞をコピペさせてもらいました。

『ずっとウソだった』

この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。

俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。

ずっとウソだったんだぜ
やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ
原子力は安全です。

ずっとウソだったんだぜ
ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ
気づいてたろ、この事態。

風に舞う放射能はもう止められない

何人が被爆すれば気がついてくれるの?
この国の政府。

この街を離れて、うまい水見つけたかい?

教えてよ!
やっぱいいや…

もうどこも逃げ場はない。

ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、

ずっと、クソだったんだぜ

それでも続ける気だ

ホント、クソだったんだぜ

何かがしたいこの気持ち

ずっと、ウソだったんだぜ

ホント、クソだったんだぜ

4/12 田中優さんが鹿児島に来られます。

田中優さんが、4/12に鹿児島に来られますflair


お友達の日記をコピペさせてもらいました↓

★4月12日(火)18時半~
県民交流センター中ホール

東日本大震災チャリティーイベント開催

田中優・橋の口みゆきによる原発のこと、被災地の現状スライド説明、
南ぬ風人 まーちゃんライブ♪

入場料は支援金として1000円です。

会場で支援金の募金箱を設置します。


予約受付をしていますが、急遽決まったそうで
主催者さんの連絡先がまだわかりません。
行きたい方は、コメント下さいcloverお友達に予約を連絡しますので。
コメントされるときに、メルアドを入れて下さい。
メルアドは反映されず、私にだけメールで届きます。

主催者さんの連絡先が分かったら、またご紹介します。

私は、仕事が終わってから新幹線で行ってきますbullettrain
職場が駅に近いので助かりますshine
着替える時間あるかなぁ。
制服で行くかもcoldsweats01

「Hand to Hand」

昨夜、行って来ました、コータローさんのライブnote
ライブ定番の曲がなくて
ちょっと物足りない気もしましたが
コータローさんが「今」を考えて
構成されたのだと思います。


※ちとネタバレありです。

「トレジャー」、「黄昏」が聴けるとは思わなかったなぁ。
「トレジャー」はたしか、私がコータローさんのライブに
初めて行った時の最初の曲。(「Nature Spirit」)
大好きです、この曲notes
「リトルプレーヤー」は小さな祈りという意味だったんですねshine
ちっちゃいギター小僧の曲かと思ってましたcoldsweats01
「Snappy!」があるとはcoldsweats02ちょっとあせったけど、楽しかったnote

「ナユタ」
「戦場のメリークリスマス」
「手のひら」は、とーっても心に響きましたconfident
特に「手のひら」。
あったかくて涙出ましたweep

そして、最後のマイクを通さない「また明日。」

コータローさんのギターの音色は、とてもとてもあたたかい。
同じ空間で、同じ時を過ごせた事に感謝clover


ライブ終了後、会場の外で
震災の募金のためにコータローさんが出ておられて
少しですが募金して、握手してもらいました。
私と妹の手のひらに、ヘナで描いたコータローさんのイラストも
しっかり見てもらいましたhappy01
そして、その手にハイタッチnotes
コータローさん、喜んでくれたかなぁheart02

今回、初めてコータローさんのライブに参加した伯母も、
とーっても喜んでましたshine
通路側の席だったので、コ-タローさんが真横を通った時には、
それはも~うshine真剣に見つめてましたeye
でも握手はしてこなかった。
もー、せっかくなのにdespair
行ってきなさいよーって言ったのに、
こんな、おばさんが行ったらびっくりするから見てるだけでいいのheart02だってcoldsweats01
そんな照れなくても・・・sweat02

コータローさん、ありがとうhappy01
力をいっぱいもらえました。
ライブはやっぱり、ええですheart01
Cimg0764

シャンバラ・イン&うさとの服展

今日は吉野へcar

午前中は、シャンバラ・インにてヨガを教えてもらってshine
午後から、しょうぶ学園へ、やさい村さん主催のうさとの服展に行ってきました。


ヨガは2月に教えてもらってから、ほぼ毎晩やってます。
(ホントは朝がいいんでしょうけど)
以前もDVD見ながら、たまにヨガしてましたが、
教えてもらってからしてみると、なんか違うshine
呼吸が深くできるようになった感じ。
自分の体の変化を感じていますbud
おもしろいな~。
今日から、また違う変化があるかな。
楽しみですconfident

うさとの服展が開催されていたしょうぶ学園は
障がい者の方が通う施設です。
行ってみたら、以前テレビで見た事があった施設で、
すてきな施設だなぁと思ってたので、うれしかったですhappy01

アートな、とってもすてきな場所でしたshine
一般の方が入れる喫茶店、パン屋、お蕎麦屋さん。
そして施設の方々が作った陶芸、和紙などの作品が販売されている工房しょうぶ
また行ってみたいclover
Cimg0763
工房しょうぶで購入したもの。
和紙の袋、はがき、おはじきのような陶器。何に使おshine



そして、うさとの服展。
ストールなどの小物だったら買えるなぁと思ってたんですが、
ふとフレアパンツが目について
試着だけのつもりで着させてもらったんです。
そしたら~shineとっても着心地よくってconfident
脱ぎたくないくらいで、
お財布に余分に入れてたので、思い切って買っちゃいましたheart02
麻100%ですCimg0762 cute









最近、麻にも興味があるので、うれしいなぁclover
麻の実オイルと、ヘンプシードバターの石鹸作りましたよ。
今、乾燥中です。解禁が楽しみnote
(ヘンプシードバター入りの石鹸は、4年ほど前に作った事ありましたflair

今日も多謝の1日でした。
ありがとうconfident

4/1「田中優 緊急東京講演会」

田中さんの講演会の動画です。
鹿児島県出水市では、
6/18(土)7:00~
音楽ホールで、田中優さんの講演会を行います。
また詳しくお知らせしますclover

4/1「田中優 緊急東京講演会」

http://www.ustream.tv/recorded/13723581

コータローさんのライブに向けて

Cimg0761




上大岡トメさんのイラストのコータローさんを
ヘナで描いてみました。
あんま似てないですがcoldsweats01
当日、行く前に、上からなぞって
くっきり染めて、ライブに向かいますnote
気づいてくれるかな?shine