フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

「我ら降伏せず」サイパン玉砕戦の狂気と真実 田中徳祐(著)

GHQにより発禁となっていた、サイパン戦の記録です。
生き残った日本兵は47名。
昭和20年12月1日まで戦っていました。
この本を読むのは、きつかったです・・・。
地獄のよう・・・と思いました。
サイパンは第一次世界大戦後、日本が委任統治していたので
日本人の移住者も多く、民間人も多く犠牲になっています。
米兵の残虐性もかなり描写されています。
民族性の違いなんでしょうが
サイパン戦を検索してみたら、「ライフ誌」の表紙に
恋人の兵士から送られたという日本兵の頭蓋骨と一緒に
写った女性の姿が・・・。
お礼の手紙を書いてるところという写真でした。

理解できない・・・。

Img_0118





「本当は戦争で感謝された日本」井上和彦(著)

大東亜戦争の戦跡を、現地に行って取材され、
本にまとめたもの。
写真が多様されているので、とても分かりやすいです。

この本を読んで、井上和彦さんの動画をたくさん見ました。
取材に訪れた先で、今もなお語り継がれる日本の歌。
ラバウル(パプアニューギニア)での「もしもしカメよ~カメさんよ~」は
感動的でした。日本とちょっと違う独特のリズムで踊りながら歌っていました。
とても若い人たちが。
日本を憎んでいたのなら、日本の歌を歌い継ぐ事などしないでしょう。

この本に紹介されていましたが「ムルデカ 17805」という映画があります。
(2001年公開 ムルデカ=独立 17805は、皇紀2605年8月17日)
敗戦後、インドネシア独立戦争に関わった、2000人の日本軍兵士を描いた映画です。
約1000人の方が、その時亡くなられました。
インドネシア独立記念日の式典では、日本人が独立に貢献した事を
伝えています。

Dsc_0793


YouTube: インドネシアが世界一の親日国である理由



頚肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)?

右手を酷使しすぎて(自覚ありcoldsweats01
右腕に痛みが走るようになりました。
しばらく手を休めてたらいいかな~と思ってたんですが、
腕から肩、さらには腰まで痛くなり
ネットで調べてみたら「頚肩腕症候群」というものが。
同じ姿勢で同じ動作をずっと続けているとなる可能性があるようです。
痛いのを我慢してると、さらにひどくなるようで・・・。

マウスは左手で使うようにしましたが、
後は右手じゃないと出来ないので、無理しないように注意してます。

ネットでたまたま見つけた整体師さんの動画を参考に
いろいろやってます。
すぐ効果が感じられるのがおもしろいhappy01
ぜひ、こちらの動画のやってみて下さいnote


YouTube: ●5秒で全身がやわらかくなる魔法の「おでこ揺らし」(開脚や前屈にも◎)【楽ゆる式】


「ぼくらの死生観ー英霊の渇く島に問う」青山繁晴

硫黄島、ご存知ですか?
「いおうとう」と読みます。
アメリカが間違って「いおうじま」と読んだので、
そちらが定着してしまったそうです・・・。

クリントイーストウッドが監督した映画に
「硫黄島からの手紙」というのがありました。(観てないですが)
私が硫黄島という名前を聞いたことがあるのは、そのくらい。
そして最近、大東亜戦争の事を知るにつれ、
オットが持っていた栗林忠道中将の本を1冊読みました。

硫黄島は一般人は入れません。
今は自衛隊の基地になっています。

そんな中、民間人としてだたひとり、島に入る許可を取り
戦争の痕跡を見て回ったのが青山さんです。

この本は、硫黄島の事を中心に講演なさった時の本です。
沖縄戦のこと、福島原発の事にも少しふれています。
今まで知らなかった事が書かれてあって目から鱗でした。

とてもわかりやすくて、新書にしては厚いですが、いっきに読みました。
そして涙しました。

硫黄島の戦いには、2万1千人の軍人が島に渡りました。
(職業軍人は千人くらいで、ほとんどが一般の人が軍人として参加)
民間人は別の島や、東京に避難させました。
アメリカは5日で奪えるだろうと思っていたそうですが
36日間、戦い抜きました。
女性と子どもを守るために。
そしてほとんどの方が亡くなりました。
今もなお、1万人以上の方のご遺骨が島に残されたままです。

どうかこの本を手に取って下さい。
多くの方の目にとまりますように。

Img_0119_2

 

「筑波海軍航空隊」

人吉で映画の上映会があって、行ってきました。
人吉、暑かった・・・sweat01

内容は学徒出陣で海軍に入隊し、パイロットとなり
特攻で出撃する予定だった4人の方のインタビューをまとめたドキュメンタリー。
皆さん、90代なのですが、しゃんとしてらしてビックリしました。
特に、95歳で一人暮らしをされていた柳井さん、
鹿屋に慰霊の旅に行かれるのですが、スーツをビシッと着こなしておられて
とても95歳には見えませんでした。

多くの戦友を失った皆さんの苦悩。
一人の方は「生きるのが難しい」とおっしゃっていました。

人吉市錦町では、人吉海軍航空隊のミュージアムが8月1日に
オープンするそうです。
人吉の地下基地が発見されたのは、わずか2年前。
アメリカが持っていた資料によって全貌が明らかになったそうです。
それまで防空壕などは認識されていたようですが。
先人の苦労がつまった基地跡。
また改めて、人吉に向かいたいと思います。

36188875_814673098723224_8926170255












YouTube: ドキュメンタリー映画「筑波筑波海軍航空隊」予告編


矢羽

去年、藍染したさらしに
「矢羽」の刺し子しました。
青い布と水色の糸がいい感じですhappy01

Dsc_0792

「俺、つしま」おぷうのきょうだい(著)

や、どうも。
(猫のつしま君の挨拶ですcat

夏がやってきました。
暑い・・・sweat02
まだ暑さに慣れません。
こんな暑い中、大変な経験をして
ご苦労されてる方々の事を思うと胸が痛みます・・・。
日常の「当たり前」のありがたさに感謝しつつ、日々を過ごしております。

前から気になっていた「俺、つしま」読みました。
か、かわいいheart04
そして、「おじいちゃん」の気持ちがよく分かる。
つしま君、おじいちゃんに出会えてよかったね。
一緒にごろごろするのが幸せだねshine

笑える&心あたたまる1冊です。

Dsc_0794