フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

ニュースの深層11/8(火)「福島原発内部の真実とは?」


YouTube: ニュースの深層11/8(火)「福島原発内部の真実とは?」1/3


YouTube: ニュースの深層11/8(火)「福島原発内部の真実とは?」2/3


YouTube: ニュースの深層11/8(火)「福島原発内部の真実とは?」3/3

海外メディア用と日本のメディア用と
福島第一原発事故後の写真が違っていたそう・・・。

日本人は日本人にコケにされてるのかangry

「全国学校給食フォーラムin札幌」 中古車の汚染


YouTube: 「全国学校給食フォーラムin札幌」 中古車の汚染

汚染された車への対応はたらい回し、そして日本国内で流通。

枝野さんらの発言

「ただちに影響はない」の波紋。


YouTube: 枝野本人の弁明「ただちに影響がないは7回しか言ってない」



YouTube: 枝野 責任は「菅直人」使われなかった安定ヨウ素剤

汚染された可能性のある海産物を途上国へ?!


YouTube: 続【日本のODA】福島などの水加工品を"途上国"へ 2011.11.4

小出先生が懸念していた事。

日本国内で使用禁止になった農薬を
途上国に売りつけたという話は知っていたので
起こりうる?と思ってましたが・・・。

詳しくは、こちらのブログへ。
「スナメリチャンネル」

「原発をなくそう!九州玄海訴訟」

九州の弁護士さんらが、まずは玄海原発稼動差止をと
訴訟を起こす事になりましたclover

ひとり5,000円で、原告として参加できます。
九州に限らず、どこにお住まいでも参加できます。

私は来週、申し込みします。
動いていきましょう~happy01

「原発をなくそう!九州玄海訴訟」
http://yaplog.jp/10000saiban/

以下、コピペです。

2011.3.11
福島で起きた東京電力の原子力発電所事故。
これまで国と電力会社が大キャンペーンで主張して来た
日本の原発安全神話はもろくも崩れ去りました。

地域社会のつながりや、子ども達の未来までも奪いつつある原発事故。
7ヶ月が過ぎた現在、なお、事故収束の見込みはたたず
メルトダウンした原発の実態すら、明らかになっていません。

1963年に始まった原発の歴史。
日本には、現在
北海道から九州まで
全国に54基もの原子力発電所があります。
しかし
今回の事故で
原子力発電と私たちの幸せとは両立しないということが
明らかになったのではないでしょうか?

この事故と、事故後の国と東電の対応を受け
九州の弁護士さん達が裁判という手段を使って、
国や電力会社から真実を引き出そうと立ち上がりました。

原発の危険性、不合理性を主張し、
まず、玄海原子力発電の稼働差し止めを請求する訴訟です。
→弁護団からの呼びかけ文はこちら←
国に対して、このような規模で訴訟を起こすことは
一市民、団体からの提起では、なかなか難しいことです。
しかし
わたしたち日本に生きる人間、ひとりひとりが当事者でもあるこの問題に対し
九州のパワーあふれる弁護士さん達が自ら決断してくださったことは
日本の未来を作って行くための、大きな一歩になることでしょう。

この考えに賛同いただき、ひとりでも多くの方が原告になってくだされば
国と電力会社から真実を引き出し、
現在再稼働をしようとしている玄海原発の稼働差し止めは可能です。
そして、それができれば、日本全国の原発を止めることも不可能ではありません。



本来なら、訴訟にかかる費用は1人13,000円~
ですが、
この裁判では
募金と弁護士さんたちのがんばりにより
ひとり5000円で原告として裁判に参加することができます。

この5000円は、単なる裁判費用 ではなく
わたしたち日本人の未来への投資だと考えています。

ぜひ、あなたも、一万人原告のひとりになってください。



※原告申し込み書類一式は こちら からダウンロードできます。
1.原告申込み用紙
2.訴訟委任状
3.訴訟委任状の書き方&原告加入金の振込先

    1.2の書類にすべてご記入いただき、下記の住所まで送付をお願いします。

DLがうまくいかない場合は下記メールアドレスまで
件名を「1万人訴訟」として、氏名、住所、電話番号を送信ください。
※現在DL用のサーバを変更検討中です。。。お手数ですがしばらくお待ちください。
E-MAIL no-genpatsu@bengoshi-honryu.com



(!注意!)
佐賀中央法律事務所にお申し込みいただく場合は、
3に書かれている振込先に原告加入金を振り込んで頂くことになります。
朝倉オフィスへお申し込みいただく場合は、
申込用紙を送付後、朝倉オフィスから振込用紙が送られてきます。


********お申し込み書類の送付先はこちら↓**********

〒840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階
佐賀中央法律事務所
TEL 0952-25-3121
FAX 0952-25-3123
(メールでのお申し込み・お問い合わせは下記 奔流朝倉オフィスまで)



〒838-0068
福岡県朝倉市甘木1193-1
弁護士法人奔流弁護士事務所 朝倉オフィス気付
「原発なくそう!九州玄海訴訟」準備会

TEL 0946-23-9933
FAX 0946-21-5100
E-MAIL no-genpatsu@bengoshi-honryu.com
 ※メールの場合は件名を「1万人訴訟」として、氏名、住所、電話番号を送信ください。
  


カンパや運営のご協力も随時募集しております。よろしくおねがいいたします

**********************************************


呼びかけ人<順不同/敬称略>

長谷川照(佐賀大学学長・原子核理論学)        半田 駿(佐賀大学教授・地球物理学)
豊島耕一(佐賀大学教授)               三好栄作(九州大学名誉教授・理論化学) 
森 正明(元九州大学教授・臨床薬学)         上原周三(九州大学名誉教授・放射線医学) 
岡本良治(九州工業大学名誉教授・原子核物理学)    石川捷治(久留米大学教授・政治学)
戸田 清(長崎大学教授・環境社会学)         原田正純(元熊本学園大学教授・医師) 
花田昌宣(熊本学園大学教授・水俣学)         宮本憲一(元滋賀大学学長・環境経済学)
東島浩幸(元佐賀県弁護士会会長)           池永 満(元福岡県弁護士会会長)
原 章夫(元長崎県弁護士会会長)           三藤省三(元熊本県弁護士会会長)
清源善二郎(元大分県弁護士会会長)          松田公利(元宮崎県弁護士会会長)
森 雅美(元鹿児島県弁護士会会長)

玄海原発4号機再稼働について

clover拡散希望

玄海原発4号機、再稼働しましたsweat02

依頼があり、転記します。
ブログをご覧の方、意見を伝えましょう。
意思を表明しないと、「賛同」した事になります。

私は九電にメールしました。
枝野さんにも送っておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★緊急です。皆さま、ファックス、メール、電話、打電よろしくお願いします!
ファックスは、手書きでも、数行でも結構です。ただ、暴言のたぐいよりも、
丁寧な理論的なファックスの方が効果があります。長い必要はありません。
下記のようなポイントを、みなさんの言葉で大臣に訴えましょう!

・九州電力の「やらせ問題」は解決していない
・地元住民の反対の声が多くあげられている中でこの声を無視してはならない
・10月4日に起きた玄海原発4号機の原子炉自動停止は、単なる「人為ミス」
 ではなく、経済性を最優先にする九電の強行運転の姿勢がもたらした事故
・福島第一原子力発電所の事故原因が究明されていない中の運転再開は、
 国民の理解が得られないetc.

抗議先:
◆経産大臣 枝野幸男 電話: 03-3508-7448  FAX: 03-3591-2249
  omiya@edano.gr.jp(枝野幸男大宮事務所)
◆九州電力 電話:092-761-3031 FAX:092-761-6944

○枝野幸男・大宮事務所(〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町
 2-108-5 永峰ビル2階) TEL:048-648 -9124.  FAX:048-648-9125
○東京事務所
 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館804号室
 TEL:03-3508-7448  FAX:03-3591-2249

チケット完成(*^_^*)

11/30のライブのチケットができましたflair
おとなりは、イベントで配布用のA5サイズのチラシ。
Aちゃん、いつもありがとう
shine
Cimg1070







ナーガ&内田ボブさよなら原発九州巡礼ツアー
~うたおう、話そう、つながるいのち~


2011年11月30日水 19:00開演(18:30開場)
サウンドロケットにて(ワンドリンク付き)
前売り2,000円  当日2,200円
ペア〃3,600円  ペア〃4,000円

お問い合わせ・前売り券購入はこちら
平日17:00以降 090-9584-6841ホンダ  080-5280-4415タカクラ


さよなら原発九州巡礼ツアー日程

11/17(木)福岡市警固 マイティガル
11/19(土)大分県豊後高田市 里カフェ百種(ももくさ)
11/23(水)熊本県玉名市 畑のキッチンちゃぶ台
11/24(木)熊本市 未定
11/25(金)熊本県高森町 未定
11/27(日)熊本県水上村 水上村湯山石倉ホール
11/30(水)鹿児島県出水市 サウンドロケット
(宮崎でもあるそうですよshine


ナーガ(長沢哲夫)
1941年東京生まれ。鹿児島から南180海里、東シナ海の活火山の諏訪瀬島で漁を主に家族で島暮らし。時々、詩の言葉がやってくると、つかまえ、書きとめ詩を作っている。

内田ボブ
1952年神奈川県生まれ。15歳の時に旅に出、世界を回り、地球の安穏と世界の平和を願い唄う。長野県大鹿村の百姓シンガーソングライター。
内田ボブHP
http://amanakuni.net/bob/top.html

ニュースの深層11/1(火)「トルコ地震とアルメニア原発」

ニュースの深層11/1(火)「トルコ地震とアルメニア原発」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=8VTJHY51Cpk

(なぜか1は検索で出てきませんでした。)


YouTube: ニュースの深層11/1(火)「トルコ地震とアルメニア原発」2/3


YouTube: ニュースの深層11/1(火)「トルコ地震とアルメニア原発」3/3

チェルノブイリ後も、ウクライナ、ベラルーシでも
原子力発電は推進されてきたそう。
今だに病気や奇形で苦しんでいる人々がいるのに・・・。

今日は、玄海4号機が動いて、がっくりしてました。
郷原氏が言われてたな。九電は北朝鮮のようだと。
この状況下での再稼働。おかしすぎます。

「さよなら原発!福岡1万人集会」

玄海4号機の再稼働が決まりました。
信じられない事に・・・。

本日11時に原子炉の再起動、
明日2日午後から発電を再開との事。

朝日新聞の記事。

http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB201111010025.html

ぜひ、九電に意見をflair
私はメールしました。

九電本社電話 092-761-3031

メール http://t.co/mFFVdHft
原発のある唐津営業所 0120-986-301


福岡でイベントがあります。

「さよなら原発!福岡1万人集会」
HPはこちら http://goodbye-nukes.com/

私は行くかは検討中です。(たぶん行きますsweat0111月は出ずっぱり)
原発に未来はありません。

Cimg1069

「脱原発いのちの闘争」上映会@出水市

昨日、「脱原発いのちの闘争」上映会がありました。
主催のNさん、お疲れ様でしたsign01

会場はほぼ満席でしたshine

映画は、川内原子力発電所の近くの海岸の映像から始まりました。

海がめの保護観察をされているNさんが、
気温と海の温度を測ります。
日付は忘れましたが、外気温18度に対し
原発が排水する海水の温度は23.5度。
本当に、原発は「海温め装置」ですね・・・。

イルカ、サメ、エイ、海ガメなどの大型海洋生物、小さな魚達が
打ち上げられています。
5年ほど前から、ひじきなどの海草が消えたそうです。
国は、地球温暖化の影響としているそうですが、
原発で発生する熱の3分の2が海に排出されます。
海に何も影響がないと考えるほうが不自然だと思います。

こちらに詳しく載っていました。
「川内原発 寄田浜 死亡漂着海洋生物慰霊」
http://www.synapse.ne.jp/~peace/shibohyotyaku.html


海の様子を交えながら、九州でデモに参加された方々の映像が
映し出されていきました。
九電内でのやりとり、佐賀県庁でのやりとり(山本太郎さんも参加shine
私はネットで見てましたが、テレビではほとんど出ない映像なので
かなりのインパクトがあったと思います。
福島のお母さんの切実なる訴えは、多くの方の心に響いておられたようです。

上映後、西山監督、南方新社の向原社長、芦北のWさん、
海がめの保護観察をされているNさんからのお話、
そして、鹿児島で音楽活動をされている一樹さんの歌「生命の輪」の弾き語りで
上映会は無事、終了しました。

本当に・・・こんな愚かな事はやめましょう。
じわじわと、自殺しているようなものです。
放射能はすべての生き物に、降り注ぎ
遺伝子に影響を与えるんです。
(放射能に強い微生物はいるようです。
ナウシカの世界のように・・・毒と共存する体にならないと生きていけないのかも・・・weep
http://case311.miraikan.jst.go.jp/home/docs/radioactivity/1103311612

Cimg1061
西山監督。




Cimg1062





Cimg1068
一樹さん。http://web.mac.com/kazukishimamura/home/top.html
ピンクのギターshine