フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

十六夜

今夜は、十六夜か~shineと、思いだした山ちんの曲。
渋いですhappy02


YouTube: 山崎まさよし 十六夜 Live

Cimg0970
十六夜の月。




Nec_0383
彼岸花が咲いていました。
秋ですねmaple

「Orange!5th」&「カナダ先住民と水俣病」

午前中、薩摩川内市の山形屋さんのイベントへ。
おうちshop Maka*lab.さん
さくらひらひらさんがご出展shine

さくらひらひらさんが、台湾からパワーストーンを
取り寄せてらっしゃって、石好きな妹を連れて行きました。
私もいいな~と思っていた、うすい緑色のきれいな水晶と、
ローズクウォーツのブレスを購入。

私は一目で気に入った台湾の狛犬?のような石のついたブレスを購入。
Cimg0969





で、ひらひらさんにタロットでみていただきました。
私がアクセルとブレーキを同時に踏んでいると感じる事について
はっきりとタロットが示してくれました。
なんで分かるん・・・coldsweats01
でも、カードで示された事によって、
改めて納得できたし、
解決できない事と共存して生きて行く覚悟が出来たような気がします。

そして午後からは、ガイヤみなまたさんに誘われて、
水俣のもやい館へcar

「カナダ先住民と水俣病」の映画とお話を聴きに行ってきました。
カナダにも水俣病があるなんて、初めて知りました。
製紙工場の排水に水銀が含まれているんです。
カナダは川が入り組んでいるため、汚染された物が
とどまっている事が多いそうです。
先住民の方たちは、不当な扱いを受け続けてきています。
そして、森は遺伝子組み換えされた木が植えられているんですsign01
生物多様性がなくなり、森としての機能は失われているようです。
知っていく事は大事ですね。
Cimg0967Cimg0968
帰りに見た夕焼け。

ヨガ&お買い物

幸せオーラheart04を振りまく友人が、
ヨガをしたいということで
シャンバラ・インさんに行ってきましたcar

習いに行くと、ゆっくり時間をかけて
自分の体と向き合う事ができるので
とっても気持ちがいいですclover

ヨガ後、みんなで食事して
地球セラビーをしてもらいました。
地球セラピーは、その人の状態があらわれるそうです。
作った後、リーディングしてもらえますhappy01

Cimg0966
Cimg0964Cimg0965_2
かわいい地球shine



それから天文館に寄って、
ふんちゃん用の布を買ってきました。
好みの色ってかたよるよなぁcoldsweats01

で、帰り道、家に20分くらいで着くところで
タイヤがパンクbomb
保険会社に問い合わせたところ、15000円くらいかかるとの事でsweat02
Aちゃんが交換してくれました~shineshine
男らすぃ~fuji(注:女子です。)
頼まないと無理って思ってたんですが。

タイヤ交換の終盤、止まってくださった方がいらっしゃり
最後の締めをしていただきました。
親切な方がいらっしゃいますねshineshine
ありがとうございましたhappy01

「Orange!5th」

薩摩川内市の山形屋さんで、イベントがあります。
いつもお世話になってる おうちshop Maka*lab.さん
さくらひらひらさんがご出展shine
ちょこっと遊びに行きますhappy01



Orange!5th
9月11日(日曜日)
9時30分〜16時

川内山形屋 5階 レストラン前


prus+cafe 一花(ハンドメイド雑貨)
Brocante & Mercerie Aniie(アンティーク雑貨)
crunkyもも(ハンドメイド・木工・雑貨)
good stuff(ハンドメイド・雑貨・資材)
green(コーヒー・焼き菓子)
花のアトリエ ココリーネ(グリーン)
ラ・フルッタ(カレー&ジェラート)
小麦粉(パン)
mori(姓名判断)
時の舘 さくらひらひら(数秘術・タロット)
桃色物語(カラー診断)
おうちshop Maka*lab.(ハンドメイド・雑貨)

ステンシル♪

切り紙を利用して、ステンシルshine
布用のインク、持ってるのが2色だけだから
もうちょっとそろえたい。
(ミシン目が2重になっておりますsweat02
 ずれちゃったから縫い直したのさsweat01自分用のだからよいのcoldsweats01
Cimg0945

甘味&ふんちゃん

今日は、Fさんと、うちの近所にできた
バイキングのお店に行ってきました
restaurant
手作りでおいしかったです~delicious

ここでお腹いっぱいになったのだけど
またもや甘味をshine
しかも、また小豆。
かなりのボリュームでしたsweat01
Nec_0375










今日は、超格安でガムランボールも購入shine
(というか、物々交換的なhappy01
持っているチェーンにつけてみました。
かわいいshine
Cimg0944







そして夜、また、ふんちゃん作り。
モニターになってもらった友人、洋裁名人の方々にご意見いただき、
ちょっと変えてみました。
なかなか良い感じnote
この生地は、確か綿70%、麻30%だったかな。
ぱりっとしてるので、アイロンかけやすくて、作りやすかった~。
後日、ステンシルを施す予定clover
Cimg0943

重ね煮料理教室♪&風の丘

今回は夏野菜を使った重ね煮を習いに、
オーガニックショップ恵みさんへ行ってきましたshine
きゅうりも入ってますflair
きゅうり、出来あがった後、味見しましたが
他の野菜のうまみが移って、きゅうりっぽくなく別の野菜みたいでした。
おもしろいな~、重ね煮clover
Cimg0934
全部、おいしかったですっhappy02



こちらは、めぐみさん作。
ちょっと食べちゃってますがsweat02

Cimg0936 甘酒、ココア、寒天のデザート。
甘酒って夏の疲れた腸にいいそうです。
「甘酒」という枕詞は夏のなんだそうですよ~shine



家に帰って、いただいてきた重ね煮に、
豆乳、水を入れて、いつものカレー粉を入れてみました。
(私はいつもAZに置いてある、植物性原料のカレー粉使ってますshine
そしたら、もう~激うまっsign03
カレー好きなので、明日は最初から作ってみます。

甘酒のデザートも作ってみました。
葛粉で作ってみたんですが、量がすくなくて
あまり固まらなかったので、冷凍してシャーベットにしてみましたよ。
自然の甘味がとてもおいしいですhappy01

恵さんのトコのカレンダーの言葉。
先月見て、ぐっときたので写真に撮らせてもらいました。
Cimg0935




「手助けをしてくれる人はあっても
 淋しさを救ってくれる人はいない」

自分の感情は自分でしっかり受け止めて
しっかり感じようって思います。

なんだかとても心に響きましたshine


料理教室後、美山の「風の丘」に行きました。
昨日、両親と弟家族が遊びに行ったんですが
父が携帯を、ハンモックに落として帰ってきてたのです・・・catface
昼間に行ってみたいと思ってたので、ドライブしてきましたcar

せっかくなので、沈寿官窯に寄りました。
ガラスにはりついて観てきましたよshine
「息を飲む」という表現がぴったりの作品の数々。
感動でした。
Cimg0938Cimg0942Cimg0937





風の丘にて、ベトナムティーをいただきました。
おまけに蓮の実。
蓮の実って、初めて食べましたclover

Cimg0941

ことりの集い・8月

今回も~happy02
おいしい食事をいただきましたshine
ごちそうさまでしたrestaurant
餃子の皮のピザは、真似して作ってみよう~note
Cimg0928




満腹になったところで、今回はキャンドルナイトnight
ミツロウろうそくをたくさん持って行きました。
満腹なのと、薄暗いので、眠たくなってきて
ゆるゆるゆる~で過ごしましたcoldsweats01
Cimg0929Cimg0933
Fさんが用意してくださった、
デザートshineうまうまdelicious


画像ないですが、マカロンとロールケーキもいただきました~happy02

ゆるゆると一緒に過ごせる皆さんに感謝heart04

桜木 紫野さんのピアノコンサート

マイミクさんのお友達が、
鹿児島でピアノコンサートをされると教えていただきました。

私は仕事なので、行けないのですがdespair
動画を見て、ピンと来られる方がいらっしゃるかもshineと思ったので
情報をアップします。


CosmoMaris☆Piano 桜木 紫野 ピアノコンサート

全一性~TOTALITY in  鹿児島、屋久島

http://cosmomaris-piano.com/concert/kagoyaku.html

<鹿児島>
8/20(土) CosmoMaris☆Piano ピアノコンサート 午後3時30分~5時
【会場】 鹿児島市加治屋町5-6「加治屋町教会」
【料金】3000円(要予約)

<屋久島>

8/25(木) CosmoMaris☆Piano ピアノコンサート 午後7時~8時30分
【会場】屋久島町安房540-182 『スタジオA』~Hale Kipa~(~ハレ キパ~)
     安房港横のショッピングセンター『エコタウンあわほ』の裏手を進み、
     「民宿まんまる」の海側。駐車場あり。白い矢印に従ってお進みください。
     ※靴を持って会場に入って頂くため、靴袋をご持参ください。

【料金】2000円(要予約)

<ご予約・お問合せ>
メールの本文に以下を記載して、kagoyaku@gmail.com へメール送信して下さい。
折り返し、事務局より返信いたします。(携帯の方は受信が出来るように設定をお願い致します。)

◎ご予約

・コンサート(鹿児島・屋久島、ご参加の方を記載)
・連絡先(お名前、住所、携帯電話など

◎お問合せ
・内容をご記載ください。


YouTube: Second Renaissance 2 ~桜の響宴~part1

迫力ありますshine

また、いただきました♪

きれいな色合いの手作りストールですshine
ありがとうございますhappy01
大事に使わせていだたきます
clover
Cimg0927