フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

はな、膀胱炎再発

今朝、おしっこをさせようと
抱っこした時に、尿漏れがあり
あれ?っと思いました。
で、夕方、眠った状態でおしっこが漏れていたので
これはやっぱり膀胱炎?という事で
病院に行ってきました。

やはり、膀胱炎になっていました。
前回と同じく、抗生剤を注射してもらいました。

前回、尿漏れで病院に行ったのが1/31。
その4日前から尿漏れがあったので、1/27に症状が出てるので、
それから4ヶ月弱。
うーん、再発が早いなthink
14歳なので、仕方がないのかな。

Dcf00237

助けを呼ぶ雷蔵

夕方、外でふにゃんふにゃんと雷蔵の鳴く声が。
いつもと違う鳴き方だったので、
よそのにゃんこが来たのかな?と思って見に行ってみたら、
チャイが倉庫に閉じ込められてるよ~と
鳴いてる声でした。
おりこうさんですhappy01note

29日の夜から、漢方薬を飲んでいます。

雷蔵は口臭が強かったのですが
それが弱くなってきましたflair
涙目だったのが、だいぶ良くなってきています。
そして、猫砂でおしっこした時、
ころんと丸まるようになりました。
(前は、びちゃーと広がる感じ)
以前、読んだ本で、猫砂のまとまり方で体調が分かるというのを知って、
雷蔵は広がる方だったので、ちょっと気になってはいました。
でも、まとめておしっこする方なので、
量が多いせいかなーと思っていたのですが。
変化があったという事は、以前はやはり体調が良くなかったのかなsweat02

Dcf00213

にゃんこづくし!!

いただきましたhappy01
ありがとう~~~note

塗り絵絵本、独創的で
とってもおもしろいです。
何度も見ちゃいますshine

そして、だいちゃまcatheart04

Dcf00206_2

Dcf00207_2

528Hz

528Hzのチューナーを購入しましたhappy01
買うなら良い物をと、
アドモアゼル愛さん監修の日本製ですshine
心地よい音がします。

Dcf00200_2

Dcf00201_2

雷蔵にアイロン台を占拠されましたcoldsweats01
作業が出来ないので、
続きは明日に。

雷蔵の漢方薬

猫の白血病について
いろいろ検索していたら、
漢方薬を処方してくれる動物病院がありましたshine
免疫力が上がれば、白血病ウィルスに勝つかもしれません。
まずは飲ませてみる事にしました。
嫌がるかな~と思っていましたが、
錠剤は口に入れるとすぐ飲み込んでくれて、
粉薬はゴハンに混ぜてあげたら、ちゃんと食べてくれて
苦みのある酵素水も、注射器で口に入れると
嫌がらずに飲み込んでくれました。
あーなんて楽な子だcoldsweats01
効果がありますようにsign01

Dcf00197

Dcf00198
昨夜のあずき姫cat
おしりプリッsmile



エイズと白血病

雷蔵、血液検査に行ってきました。

エイズ・白血病共に陽性でした・・・。
そら猫さんに保護される前の2ヶ月で感染していた、という事でしょう。
やはりショックです。
貧血の症状が出ており、白血病をすでに発症しているようです。
が、白血病は免疫力で抑えられる場合もあり、
陰性になる事もあるようなので、
毎日、エキナセアを与えようと思いますflair

てっきり両方とも陰性で
あーよかった、今日から雷蔵のトイレも移動できる、なんて思っていたのに。

もしかしたら、後3年の命かもしれません。
(白血病を発症し、3年を超えて生きる猫は20%ほどだそうです。)
でも、それが寿命なんだと思います。

命が尽きるまで、のんびり穏やかに過ごしてほしいと思いますshine

Dcf00186

がま口長財布「山路」

黄色かオレンジの目立つ色で、とオーダーをいただきまして
オレンジの布に、薄いオレンジの糸と黄緑の糸で刺し子しました。
内布はおもしろい柄です。
気にいっていただけるといいなぁshine

そして、箱入りチャイcat
ぐーぐー寝ていましたsmile

Dcf00178

Dcf00177

Dcf00179

「猫にかまけて」

町田 康さんの本を、初めて読みました。
町田家のにゃんこ達、
ココアちゃん、ゲンゾー君、ヘッケちゃん、奈々ちゃんの話でした。

雨が降っていると怒られたり(猫にsign01)、
家をぼろぼろにされたり、
いたずら好きで、時計を水につけられたりと
猫に翻弄される町田さん。
あー、分かるわ~と、にやにやが止まりませんでした。

そして、避けては通れない、別れの事も。

何故に人は、こんなにも猫に魅せられてしまうんだろうなぁsmile

Dcf00173

Dcf00172

昨夜、かごに入ったチャイ坊です。
この後、このままの状態でジャンプして
外に出ました。
さすがだ~shine


サカキマンゴー リサイタル!

昨日、ライブに行ってきました。
カリンバ(親指ピアノ)という楽器を使ったライブなので
ほんわかした感じなのかなと思ってましたが
マンゴーさんかっこいいsign03
リズム感がすごかったです。
ポリリズムというのを教えていただきました。
3拍子の曲を2拍子で歌うというのです。
(いろんなパターンがあると思われます。)
アフリカのリズム感を、少し感じることができました。
鹿児島の頴娃町出身だそうで、南九州市の観光大使をされてるそうで
名刺をもらってきました。

とてもすてきなライブでしたhappy01

そして雷蔵、日向ぼっこの写真です。
雷蔵くん、地域猫時代もあり
外で生活していたと思うのですが
外に出るのをこわがります。
最近、ようやく何分が外に出るようになりました。
昨日はとてもいい天気で、
うちに来て初めて、日向ぼっこをしましたsign01
しばらく気持ちよさそうにしてましたよshine

Dcf00170

Dcf00169

Dcf00168

Dcf00171





がま口長財布「千鳥つなぎ」

試作で作ったのと同じ組み合わせの青い布とピンクの糸、
ターコイズの布に水色の糸を使って「千鳥つなぎ」を作りました。
今回で6個目shine
レシピを見なくても作れるようになりましたhappy01

外で昼寝をする、はなとあずきcat
桜が咲きましたねcherryblossom

Dcf00160

Dcf00159

Dcf00161