今夜、水俣へ
劇団どぐんごさんの「A Vital Sign ただちに犬」を観に行きました。
不条理演劇・・・とでも言うのでしょうか
不思議空間でした
劇団の方のご厚意で、
6/18の講演会の告知をさせていただきました。
Tさんも、ありがとうございました
(まだブログにかいてませんが田中優さんの講演会をします。
詳しくはのちほど。)
名刺交換させていただいた方から、
水俣で、6/25に「ミツバチの羽音と地球の回転」の上映会をするとの
情報をいただきました。
詳しい内容がわかりましたら、ブログにてお知らせします
どぐんごさんの前にライブ
つるZEEさんとメグミさん
昨夜は、ことりの集いでFさん宅へ
いつもいつも、おいしい食事をありがとうございます
ごちそうさまでした
そして、今回の甘味
すんごい量ですー
Yちゃんが、24日のハートマーケットにむけて
ハンドマッサージの練習をという事で
マッサージしてもらって、極楽、極楽~
一番若いMちゃんが、旅に出たので
今回は、労わる?時間になりました
今回も皆さん、ありがとう
そして、今日はEちゃんと恒例のデート
ちょっと早い誕生日プレゼントをもらいました。
ストールとアクリルのカード立て
ありがとう
ことりのメンバーと、熊本で合流して
Tさんのお知り合いも一緒にお茶出来たり、
Fさんの息子さんとバッタリ会ったり。
松野議員(だったと思う)見かけたり
(※松野議員は、犬猫の殺処分問題に取り組まれています。)
なんか、今日も出会いが多くておもしろかったな
今日は吉野へ
午前中は、シャンバラ・インにてヨガを教えてもらって
午後から、しょうぶ学園へ、やさい村さん主催のうさとの服展に行ってきました。
ヨガは2月に教えてもらってから、ほぼ毎晩やってます。
(ホントは朝がいいんでしょうけど)
以前もDVD見ながら、たまにヨガしてましたが、
教えてもらってからしてみると、なんか違う
呼吸が深くできるようになった感じ。
自分の体の変化を感じています
おもしろいな~。
今日から、また違う変化があるかな。
楽しみです
うさとの服展が開催されていたしょうぶ学園は
障がい者の方が通う施設です。
行ってみたら、以前テレビで見た事があった施設で、
すてきな施設だなぁと思ってたので、うれしかったです
アートな、とってもすてきな場所でした
一般の方が入れる喫茶店、パン屋、お蕎麦屋さん。
そして施設の方々が作った陶芸、和紙などの作品が販売されている工房しょうぶ。
また行ってみたい
工房しょうぶで購入したもの。
和紙の袋、はがき、おはじきのような陶器。何に使お
そして、うさとの服展。
ストールなどの小物だったら買えるなぁと思ってたんですが、
ふとフレアパンツが目について
試着だけのつもりで着させてもらったんです。
そしたら~とっても着心地よくって
脱ぎたくないくらいで、
お財布に余分に入れてたので、思い切って買っちゃいました
麻100%です
最近、麻にも興味があるので、うれしいなぁ
麻の実オイルと、ヘンプシードバターの石鹸作りましたよ。
今、乾燥中です。解禁が楽しみ
(ヘンプシードバター入りの石鹸は、4年ほど前に作った事ありました)
今日も多謝の1日でした。
ありがとう
今夜、急遽、ガトーさんへ。
Yさん、ごちそうさまでした
ありがとうございました
ガトーさんに、Yさんが寄付されたという
スピ系雑誌、「anemone 3月号」に
うさぶろうさんの服を着た、
(3/6霧島のイベントで着させていただいた服です)
世界のグランマザーたちが紹介されてました
霧島に集まられたそうです。
なんか、すっごい服だったのですね
携帯で撮ったので、画像がイマイチです
昨日、タイからエアメールが
うさぶろうさんから、手紙をいただきました。
霧島でのイベントでお会いでき、とてもうれしくて
お礼の手紙を、うさぶろうさんがタイに戻られた頃に
出そうかと思っていたのですが、震災・原発事故があり・・・
落ち着いてから出そうと思っていたのでした。
それが、うさぶろうさんから、
わざわざ手書きの、そして手漉き紙のやさしい手紙が届きました
あー、ほんとにうれしい
近いうちにお返事書
きます
昨日、ガトーさんへ。
重ね煮のカレーをいただいてきました。
おいしかったっ
そして、楽しくおしゃべりしながら
皆でマンダラ描き
Yさんの初マンダラ
楽しんでくださってよかったです
こういう時だからか・・・とてもとても幸せを感じました
一瞬一瞬がすべて。
皆で食事して、いろんな事話して、笑って。
(Yさんのトイレの話は、もうツボで)
ほんとにね、皆ひとりひとりが愛しい存在なのです
私は皆より一足先にお店を出て、川内に行ってきました。
先日、鹿児島市議会員の小川みさ子さんに連絡をとりました。
そして反原発運動をされている川内のTさんを紹介してもらって
講演会の準備の仕方などを教えてもらってきました。
まずはチームを作る必要があります。
教えてもらった内容を整理して、ブログでも募集したいと思います。
この文章を読んで、自分だ、って思った方はそうですので待っていて下さい
Tさん宅は、にゃんこが3匹
皆、保護されたそうです。
2匹がとても人懐っこくて、くっついてきてかわいかった
YouTube: 3兄妹ユニット 一途(イチズ)「Like a Dragon」livePV
この曲に込められた一途さんの想い
「自らの意思で何かを始めようとする人、
すでに始めている人への応援歌です。
龍が手に玉を持ち、それを守るために
火を吹きながら天を駆け、戦い抜く姿をイメージしました。
愛すべき人を守り、幸せにするため、自らを傷つける事も厭わず、
さまざまな悩みや苦労を蹴散らしながら求道する姿です。」
「~落とされても這い上がれ
潰されても突き破れ
塞がれても空を見ろ
思い切り泣いてもいい~」
最後のこの歌詞に、いつもうるっとくるのです
最近のコメント