フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

ドルフィンポートのイベントに参加します。

バルーン&ジャグリングショップ BANさん主催のイベントに
手作り石鹸SAVON堂で参加します。
(Iさん、ご紹介ありがとうございましたhappy01

日時:9月7日(日)
    AM10:00~PM3:00
場所:ドルフィンポート1F

今回、初参加なので、どんな風になるのか楽しみですnote
エコバックを作っているYさんも一緒に参加です。
お店の名前は「ほしのかけら」shine
とっても使いやすいエコバック。
私も愛用させてもらってます。
大きいサイズ、小さいサイズがあるので
用途に分けて使えます。

よかったら、寄って下さい~clover

「うみひこ・やまひこ」

エステティック ネイサンスさんプロデュースの
とても贅沢な石鹸を作りました。
「うみひこ・やまひこ」という名の石鹸です。

甑島の海洋深層水、ヨモギオイル、ヨモギ、藍、びわが入っています。
かなり贅沢ですshine
一味違う石鹸が出来ました。

ヨモギオイルが40℃を超えると変質する可能性があるので
石鹸作成後、ひとつずつヨモギオイルを練りこんであります。
なので形は丸いです。
手作りって感じですねpaper

この石鹸は、SAVON堂では販売していません。
ご興味ある方は、ネイサンスさんへお問い合わせをお願いしますhappy01
金額は1,200円です。

P1000547

「きやんせ手作り雑貨市」参加してきました♪

昨日はほどよく曇り、会場のアーケードは
風がビュービュー吹いていて、涼しく参加できました~penguin
暑くてバテバテかな?と思っていたのでよかったです。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございましたsign03
(Uさん、Yさんありがとございましたhappy01


今回、買ったものnote

P1000545 こびとさんのタイルアートの回転する鍋敷、マグネット、クリップ。
sixiさん
の、にゃんこ消しゴムはんこ。
Maka*labさんところのポストカード。
手作りの物を見るのは楽しいですheart04

帰りには、今月オープンしたMaka*labさん
「おうちSHOP」に寄らせていただきました。
そしてSAVON堂の石鹸も置かせていただく事にhappy01
広くてとても素敵なお店でした。
よろしくお願いしますnote
P1000543_3
←こちらの棚、すごくステキです。
 置き場があればほしい~shine


P1000544_18 年代物のレジスター。
たしか1931年製sign01
(こちらは商品ではなく、お店で使ってる物です。)



「きやんせ手作り雑貨市」参加します♪

薩摩川内市の商店街で行われる、
「きやんせ手作り雑貨市@一店逸品七夕市」に
「手作り石鹸SAVON堂」で参加させていただきますhappy01

日時:8月10日(日)AM11:00~PM5:00
場所:薩摩川内市 山形屋裏のアーケード内

夏季限定で「薄荷」石鹸を販売しています。
1個450円です。
メンソールクリスタルが入ってるので
スースーしますよ~。
ブルーのマーブルで見た目も涼しげpenguin

いろんな作家さんの作品を見るのがすごく楽しみheart04
楽しんできますsmile

SAVON堂のお引越し

石鹸のネットショップを引越ししますhouse
新しいアドレスはこちらです。
リンクされてる方、アドレスの変更お願いします<(_ _)>

手作り石鹸 SAVON堂

http://savondou.cart.fc2.com/

現在のネットショップは7月末までありますが、
ご注文される方は新しいショップにお願いいたしますnote

IDを取得されてて、ポイントをお持ち方は
新しいショップでIDを取得された時に、
以前のポイントを加算して訂正いたしますhappy01


自分でHPを作って、それに無料のメールフォームをつけようと思ってたんですが
無料でぴったりなのがなくて、
有料のを使うなら、やっぱりショッピングカート付きがいいな~と思っていたところ
無料のショッピングカートとバッタリhappy02
無料だと広告がベタベタなのかな~と思ってたら
すっきり~sunしかも使いやすい。
ありがたいですねshine

以前はショップブログを書いてたんですが
それがなくなるので、こちらに石鹸情報など書いていこうと思いますpencil

「手作り雑貨市」参加してきました♪

今日は、「手作り石鹸 SAVON堂」として
川内の商店街で、石鹸屋してきました


昨日とは打って変わっての晴天sun
ご購入くださった方々、ありがとうございましたsign03

出店されている作品を見るのが楽しいんですよね~。
今回もいろいろと購入してきました。
買うのがメインなのか、私coldsweats01sign02


P1000490
P1000491
  雑貨市の様子。



P1000492 makalab.さんの腕カバーとポストカード。
*sixi's factory@*さん
http://sixi.cocolog-nifty.com/の消しゴムはんこと
小さい洗濯バサミ。(クリップ代わりに使いますnote


P1000493 カト吉さんのポストカード。
右側のカード「猫ですけど・・・ニャにか?」にやられましたhappy02
トンボ玉のヘアゴム。
陶器のボタン。

P1000494 紅窯(くれないがま)さんの器達。
一番下のスプーンとクローバーの器は
おまけでいただきましたhappy01


P1000497 Booさんのボブ君ブローチ。
一緒に暮らしているパグのボブ君がモデルなんだそう。
下書きなしで、アクリル絵の具で描いてるそうですsign01


P1000495 Yさんから、エコバック頂きましたheart04
今回は石鹸と物々交換という事でbleah
片付けまで手伝ってもらって、ありがとうございます。


実はまだ心揺れるものがあったのですが、
ちと買いすぎやろー?と自分にツッコミを入れて
今回はやめときました。
次回、縁があるかなheart02

5月25日「手作り雑貨市」♪

今度の日曜日の5月25日、薩摩川内市で
「一店逸品さつままつり」と題して
「一店逸品」「ワゴンセール」「手作り雑貨市」が開催されますnote

時間:11時~16時30分
会場:川内の中心市街地 十文字通り歩行者天国

今回、手作り雑貨市、2回目の参加です。
とても楽しみhappy01

石鹸を包装したり、紙袋にスタンプ押したり、
単純作業が続いています。
が、これが楽しいheart04
こういう地味な作業は、没頭しますねー。
スタンプ押しは、かなり好きですsmile

雑貨市は、いろんな作家さんがいらっしゃって
作品を見せていただくのもかなり楽しみですshine
ほれぼれしますよ~。

手作り雑貨市♪

本日、薩摩川内市での「きやんせふるさとフェスタ」と
同時開催の「きやんせんだい手作り雑貨市」に
「手作り石鹸 SAVON堂」として参加してきました。

P1000439





とっても楽しかったですhappy02heart02
企画していただいた方、会場設営の方、石鹸をご購入いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
みいのすけさんご家族、Iちゃんも来ていただき、またまた石鹸をご購入。
いつもありがとうございます。
みいのすけさんご家族には、またしても大量の石鹸をご購入いただきましたsweat01
みいのすけさんも作れるってのにー。

途中、アーケード内ラジオにゲスト出演させていただき、
石鹸の宣伝をしていただきました。
ありがとうございましたhappy01
いつもこっそりとsign02ブログを拝見していた
「Music  Life」のたけのうちさんとお話ができました。
ラジオブースが雑貨市の目の前で、
声をおかけしたいなーと思っていたので、うれしかったです。
たけのうちさんのブログを、ギターを始めようと思う前から拝見していまして、
ギターを自分がやってもいいかもな~って感じさせてもらっていたんですよshine

雑貨市ではたくさんの作家さんが参加されていて
かわいらしいものばかりで目移りしてました。
本日、購入したものですheart04

P1000441 「ぐりんぶる」さん
ショルダーバック、スタイ(産む予定ないけど、かわいかった~)
画鋲、ピアス、おまけに髪留めをいただきました。
キャラクターのはんこが私のツボheart02でした。


P1000442 「maka*lab.」さん
アームカバーとティッシュケース。
アームカバーは石鹸作る時に使います~。


P1000444_2
作家さんのお名前わかりませんがsweat02
左から、招き猫ストラップ(さっそく付けてみました)
妹用にターコイズのストラップ、
通帳ケース、そしてチェックのマスクsign01
          これも石鹸作る時に使います。

自分の好きな事が、人の役に立ってるのかなって思うと
とーってもありがたいですね。
またこういう機会があったら、ぜひ参加したいと思いますhappy01

石鹸の納品

久々の石鹸ネタですcoldsweats01
今日の夕方、水俣のBOXさん
石鹸の納品に行ってきました。

お店のFさんの提案で
今までカゴに入れていた石鹸を
そのまま並べてみました。

うれしい光景だったので
ケータイでパチリcamera

使っていただく方に幸せなひと時を頼むよ~heart04

Box





16日(日)には、薩摩川内市で行われる
「きやんせんだい手作り雑貨市」に参加しますnote
10:00~16:00
カリヤビル1F(山形屋の道挟んで向かい側)
楽しみです~happy01
(今回は「きやんせふるさとフェスタ」と同時開催との事。
 15日(土)、16日(日)と2日間あります。
 私は16日のみ参加します~。)

「生命のまつり」参加してきました♪

みいのすけさんにお手伝いいただき、
「生命のまつり」に参加してきました!
朝、ひまわり工房さんに応援メールもいただきましてshine
ありがとうございました。

初参加の感想・・・とーっても楽しかったheart04
また参加させていただきたいです。

会場には有機野菜、お米、玄米菜食のお店、
竹細工のお店、フェアトレードのお店などなど賑わってました。
(お昼は玄米おにぎりいただきましたriceballおいしかった~)
となりのとなりのお店、「もみの木」さんの
豆乳チャイがかなりおいしかったですね~。
手作りの布ナプ(草木染め)、手作り石鹸も販売されてました。
すてきなご家族でした~confident

お祭り開催中は、ライブがずーっとありました。
遠かったので、ほとんど聞けなくて残念。
ギター、ウクレレ、三線、キーボードなどでの演奏されてました。

肝心の石鹸ですが、予想よりも買っていただけましたshine
みいのすけさんのお母さんは、全種類購入していただきまして・・・。
みいのすけさん、作れるのに・・・coldsweats02恐縮です・・・。


石鹸を買っていただいた方々が、使って喜んで下さるとうれしいなぁconfident
今日は暑くて大変でしたが(みいのすけさん、ありがとうsign01
楽しくてうれしくて、帰りの運転は全然苦じゃなくて
あっという間に家に着いちゃいまいた。
私って幸せもんだな~happy01

P1000048