フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

今日の空

夕方6時半頃。虹がきれいでしたshine

P1030016

東。




P1030013_2

南。




P1030014

西。





「世界はやはり、美しいのです 。」
―「幸せへの切なる願い」マックス・アーマン著。

ふと、この一文を思い出し・・・。


自然を見て、美しいと感動する。
ホントになんで美しいと思うんだろう。
どっからその気持ちが湧いてくるんだろう。
謎だ。ホントに。

ヒマラヤ岩塩

部屋に飾ってみたくて、阿久根の「梅研本舗ジャパン」さんにて購入。
静かなピンク色。
なんだか見てると落ち着きますconfident
いっぱいあるから、料理にも使ってみようかなrestaurant

P1000895
自分の部屋の。



P1000899

職場のパソコンのモニターの下。


そして、岩塩とは関係ないけどcoldsweats018ヶ月目の癒し。

P1000900

天と地の太陽

今日は日食でしたねsun
職場の方が撮った写真をいただきました。
太陽が三日月のようで、とても不思議な光景でしたshine

Photo






そして、こちらは
ひまわり工房さんからいただいた、ホオズキ。
あざやかな橙。

P1000884P1000883 











大昔、ビッグバンという爆発があって、宇宙は誕生したらしい。
なので太陽も地球も自分もホオズキも、
元をたどれば同じもの?
なんとも不思議shine

第1回青い鳥の会

青い鳥って・・・チルチルミチル?でしたよね。
青い鳥の会は、そういうメルヘンな世界でなくsweat01
Fさん主催のハンドメイドの仲間の会ですhappy01
あ、でもFさん宅はある意味メルヘンshine
トイレに天使がいっぱいwink

昨夜はYちゃんと共に、Fさん宅へ。
お昼から参加のTさん、Mちゃんと合流。
ネパールカレーなどご馳走になってきましたdelicious
おいしかったです。
ごちそうさまでしたsign01

P1000865





食事後、Yちゃんが持ってきてくれたおかしと
薔薇のお茶もいただきつつ、

P1000866


←薔薇のつぼみ
heart01




ガールズトークsign02で盛り上がり、
もーお腹痛いーhappy02

楽しい場を提供してくださるFさん、ありがとうございましたhappy01
また遊びに行きますねnote

カルナバWAX

先日、親戚のH坊君にオイル交換を依頼。
(車検時にオイルキープなるものをしたので)
そしたら洗車までしてくれて、持ってきてくれました。
ありがとうhappy01

H坊君より、ワックスはしてる~?との指摘が・・・coldsweats01
プロの視点でみるとやっぱわかるもんなんだな。
素人目にはピカピカだったし、ワックスって体に悪そうとか思って
数年間使ってませんでした。
ミツロウクリームみたいな自然なものってないのかな~?と
ネットで検索してみたら、
車のワックスって、天然のカルナバが一番良いらしいじゃないですかっsign01
全然知りませんでしたsweat02
金属だから、石油系が良いものとばかり。

「サルでもわかるクルマ磨き!」
http://corism.221616.com/articles/0000092072/

こちらで紹介されている「ニューウィルソン」を購入したかったんですが、
近くの店には置いておらず。
同じウィルソン社の「プロックススーパー」というワックスを購入してみました。
パッケージ開けたら、成分は、「カルナバロウ、シリコーン、石油系溶剤(50%)」。
石油系溶剤が半分か・・・外に書いておくれ・・・と思いつつcoldsweats01
ワックスを塗り塗り。

ピカピカになりましたshine
H坊君のおかげて、いい事知りましたscissors
(私が無知すぎ?catface

P1000864

ラベンダー

今の部署に移ってから、花壇の一部を担当する事になりtulip

季節ごとに花の苗を買って、植え替えるのが
ちょっと嫌かな~と思って、
(それっきりの命って、ちょっと悲しくないですかweep
家にあるラベンダーを切って、10本挿し木してみました。
(10㎝くらいに切って、一晩水に浸けてただけsweat02
 ネットで見ると、もっとちゃんとした方法もあります・・・)
そのうちの5本が根付いてくれましたsign01

数ケ月前に植えた時は、小さかったのに、

P1000863

こんなに、でっかくなりましたshine




わっさわっさ茂ってもらって、
草取りも軽減できたらいいな~と思っているのですsmile


祝★祝★祝

お陰様で、湿疹はほぼ治りましたhappy01
まだほっぺたが、まだら模様の部分もありますがsweat02
化粧でごまかし、マスクは木曜日からはずしました。
あれから、何度か誓いを破りましたがcoldsweats01
12時就寝やってます。
やっぱりちゃんと寝るといい感じですflair

昨夜は、Tさんのお誕生日祝い、
Fさんの自宅ショップ「ことり」の開店祝い、
そしてこの際、Tさん以外の人の誕生日も一緒に祝っちゃえ、という事で?
(まー、そういう事にsmile)Yさんと共に4人集いましたnote

昔ながらの洋食屋さんで、おいしい食事をいただきrestaurant
その後、Tさん宅でケーキと有機のおいしい紅茶でお祝いshine
ケーキはひまわり工房さんに作っていただきましたbirthday
いただいたメッセージカード(食べられるのは何て言うの?)3枚とも乗せ、
ろうそくも全部(12本)飾ってます~。
えぇ、皆、いいオトナですけどもsmile

P1020154すっごいキレイでしたよ~shine
そして、むちゃくちゃおいしかったっlovely
沢山しゃべって、Tさんにギターを弾いていただいて~note
楽しい楽しいひと時でしたconfident

P1020157
Fさんからバリのお土産いただきましたheart04



バリは観光地はとってもキレイなんだそうですが、
一歩、一般の方の居住区に入ると、全然世界が違うそう。
楽しんできた面と、世界の貧富の差を肌で感じて帰って来られたそうです。
日本って恵まれてるんだよな。
たぶんこれからは、世界中、皆で良くなっていこうって風になると思うんですよねflair
人の役に立つことって、やっぱりうれしいもんですもんねhappy01
理想かもしれないけど、でもそんな気がするclover

そういえば、今日は父の誕生日でした。
お父さん、お誕生日おめでとうpresent
(面と向かってはハズカシイので、ここでこっそりcoldsweats01
 でもちゃんとプレゼントはしましたよ~。父の日と兼用でsweat01

「私きれい?」

で始まる、口裂け女の都市伝説・・・。
って、今でもあるんでしょうか?

今の私の状況は、口裂け女・・・。
マスクに伊達メガネをしての出勤ですwatch(口裂け女はメガネはしてないか)
マスク息苦しい・・・coldsweats01

先週から、目がかゆくて充血して
(花粉症の方の苦しみが分かりました。眼球出して洗いたい~って気持ちeye
 そうそう、白目がゼリー状になってビックリsign01結構ある事らしい・・・)
それと同時期に、アクリルのカーディガンが直接触れた腕に湿疹ができ、
ついに週末には顔にまで湿疹がっshock

市販の目薬をさし、腕には以前、足に湿疹が出来た時の
ステロイド軟膏が残ってたので、それを塗り。(ホントはイカンと思いますがsweat01
顔に同じ軟膏はキツイので、我慢してたんですが、
一向に治る気配がなく・・・。

今日の午前中、休ませてもらって
病院に行ってきました・・・。
飲み薬と塗り薬のステロイドなどを処方してもらって。
ステロイド飲むのって緊張します・・・bearing(イメージ的に・・・)
さすが2時間ほどで、顔の赤みが半減しました。
効くけど、やっぱこわいよーcrying
でも背に腹は代えられぬっ。

それにしても、私の体、そんなに弱っていたのかい?
目を掻いたにしろ、カーディガンが肌に合わなかったにしろ(←数年、着てるのに?)
あまりにも肌の過剰反応・・・。
思い当たるふしは・・・・・やっぱり睡眠不足?
最近、1時くらいに寝るクセがついてしまい、
体がだんだん慣れてきてしまって、
結構大丈夫なもんやな~、ラッキーやな~、などと
思っていたのでした。アホやーcatface

数年前に、子猫をいっぺんに5匹保護した時、
今回のような湿疹が出来て、病院行った事があったのです。
ちょっとした傷があっという間に湿疹になっていったんだったよなぁbearing
たぶん疲れがたまってたんでしょうね。

どうやら私の疲れは肌に出るらしい。(分かりにくいよ・・・sad
以後、気を付けることにします。
目標12時就寝nightsleepy

いただきもの♪

手作りの帽子sign03しかも手縫いshine
ひまわり工房さんの奥様にいただきました~heart04
夜、ちょっと出かけたので
さっそくかぶっていきました。
ありがとうございますhappy01
めっちゃかわいい~lovely

P1020130






Iちゃんよりハガキloveletter
P1020128_2
Iちゃんのイラストですsign03
ラベンダーの女の子のは新作。
(新作は購入させてもらいました~wink
細かい色使いで、すごいきれいshine


そして、紙でできてるにゃんこストラップ P1020129 catかわいいですっhappy02
もったいなくて、使えないかも~coldsweats01
(ストラップって結構ダメージ激しくないですか?sweat02
それと、Iちゃんには、「ハンドケア」というのをしてもらいました。
気持ち良くて、寝む~sleepy
ありがとうね~heart02

祝☆100歳

うちのじーちゃんは、今年の7月で満100歳shine
という事で、親戚が集まりお祝いをしましたfuji
(7月は暑いので、涼しいうちにpenguin
4月に伯父の瑞宝双光章受章というのも決まり
(何のこっちゃsweat01なんですが、すごいらしい・・・)
それも同時にお祝いpresent
P1020115P1020125P1020119


 

私は今回ギターを持ち込み、親戚デビューscissors
うちの親戚のテーマ曲sign02の「高原列車は行く」を弾きました~notes
なかなかの盛り上がりhappy01楽しかったな。
次回は「千の風になって」も練習しとこ。
(じーちゃんがいきなり歌いだすのでcoldsweats01

「高原列車は行く」はじーちゃんが大好きで、
7年前、NHKののど自慢に出場した時にも歌った曲です。
(たしか合格の鐘をもらったはず~note

じーちゃんはいつもマイペース。
100歳になろうとしてるのに、筋トレをしたりする人ですcoldsweats01
手先もとても器用。
今は目が悪くなったので、物を作る事はないけど
若い頃はいろいろ手作りしてたなぁ。
(でも、後○○日で100歳って、日めくりカレンダーみたいなのは作ったらしいsmile
一時期(90歳頃かな)、竹の皮で亀を作って販売してました。
水俣の福田農場に亀の飾り物を、
いっぱい飾ってあるコーナーがあるんですが
そこに、じーちゃん作の亀もあってビックリsign01
うれしかったな~happy01
これからもマイペースで楽しい日々を過ごしてほしいです。