フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

吉村先生

蒲生にて、自然なお産をされている吉村先生の座談会に参加してきました。
嫁に行く予定も、産む予定も今のところないですがcoldsweats01

病院での薬などを使ったお産に疑問があるし、
産む事があれば、自宅出産のような
自然の産み方がしたいなーと思っていたので
今回、参加できてよかったですshine

吉村先生は、出産に何も手出しをしないそうです。
今、多くの病院では、赤ちゃんの頭が大きいから、骨盤の形が悪いからと
帝王切開をすぐするんだそうです。(5人に1人sign01の割合)
でも、待てば、頭の大きな赤ちゃんは頭がい骨を変形させて
ちゃんと出てきてくれるそう。
人間が無理やり産ませたら、赤ちゃんは恐怖を感じるらしいです。
自然にまかせれば、赤ちゃんはおだやかに産まれてくるんだそうです。
吉村先生のところで生まれる赤ちゃんは、一言二言泣くだけで
後はすやすやとお母さんの胸で眠ってしまうんだそう。
写真集を見せてもらいましたが、お母さんも赤ちゃんも
そして、出産に立ち会ったお父さんも、皆幸せいっぱいの表情でしたheart04
(お父さんが涙を流して喜んでる写真、よかったなぁconfident

「今の女性は、女である事に劣等感を持っている。」
この言葉、ぐさっときました。
「女はエライんだよ」と何度も先生は言われました。
今の世の中、女である事が足かせになる事、多々あると思います。
でもそれは、今の経済中心の考えからきている事。
生命を産み育てる事が、どれだけすごい事なのか。
本当に価値のある事、大事にしないといけない事はなんなのか。
ちゃんと感じて生きていこうと思いました。

先生の最新刊、会場では売り切れてしまったので
帰ってネットで注文しました。
「女性である事のすばらしさを分かってくれればうれしい」と
おっしゃっていた先生でした。
本の到着が楽しみbook

座談会後は、今日の情報を教えていただいた
ひまわり工房さんと、あきこさんとお食事~riceball
蒲生の「ながた」というお店です。
豪華なランチでしたdelicious
200811091314000 これに、魚の煮付け、かき揚げ
食後にコーヒー、だんご(あんこ付note)で
なんと1,050円sign01
おいしかったです~。

200811091352000
にゃんこcatコーヒースプーン。


ランディさん再び

昨夜、また田口ランディさんお会いしました~shine
(初めてお会いしたのは、去年の6月。)
一緒に居酒屋で食事して(しかも、ランディさんにご馳走になったのだriceball 
水俣で全然お金を使ってないからという事で)

ブログを拝見して、水俣にまた来られるんだな~とは思ってました。
火曜日に水俣のFさんから
「ランディさんがうちに泊まることになったの~heart04」とのメールをいただきビックリhappy02
翌日、一緒に食事をとのお誘いをいただき、
昨夜、行ってきたのでした。

それにしても不思議な感覚。
ランディさんの言葉には幾度も助けられました。
そのお方が、焼酎飲みつつ、ギャハハハと笑っていらっしゃるcoldsweats01
いろんな話をして、食事会後、
Fさん宅に寄らせていただき、こたつでまったりとお茶をいただきましたjapanesetea

ランディさんとこたつでまったりって・・・!!

すごいよなー。
こんなご縁がいただけて、ありがたいです。
そうそう、私の石鹸を水俣のBOXさんで買っていただいたそうで。
うれしいなぁconfident
(お友達も石鹸作られてて、普段から手作り石鹸を使ってらっしゃるそう)

水俣駅の委託販売のお店BOXさんには
ランディさんの手書きポップがありますよ~pencil
今度行った時、写真撮っとこ。

Photo ランディさんだけ顔出し。
変な画像です・・・。



P1000636 ランディさんにいただいたチェルシーnote

ひまわり工房さんのHP♪

私の尊敬するshineひまわり工房さんの
HP作りをお手伝いさせてもらいました。
シナプスさんのサポートを受けて昨夜、無事終了~。
シナプスさん、ありがとうございましたclover
もうちょっと加えたい所もありますが、それは追々。
(後から気付くんだよなぁcoldsweats01

まじめにコツコツといい物だけを作る職人さん達です。
出水に、こんなすばらしいお店があるって
最高にステキですねfuji
鹿児島市内の方にも配達に行かれてますよ~bread

ひまわり工房さんHP
http://www2.synapse.ne.jp/pan8-24/

はんこ三昧♪

sixi*さんに注文していた肉球はんこと
アニマルスタンプ・カワナさんの猫君はんこが届きましたheart04
すっごいかわいいlovely

はんこって楽しい~note
すばらしい職人技ですね。

うきうきさせてもらって感謝です。
しばらくは、「はんこ押したい」症候群ですsmile

P1000553_2
sixi*さんの消しゴムはんこclover



猫ミトメ3・高画質(ブチ)
カワナさんのはんこ。 この猫君を注文。
(小さくてうまく撮れませんでしたsweat01
うちのだいぼっちゃまそっくりcat

                        


ブルーな時はシカオちゃん

梅雨のせいなのか、職場の環境が変わったせいなのか
痒みがツライせいなのか、なんか気分が低空飛行気味gawk
感情に波はつきものwave
しばらくほっとくしかありません。

私は車の運転中、音楽を聴いています。
最近は、コータローさん、山ちゃんをローテーションでcd

今はひさびさにシカオちゃんを聴いています。(スガシカオさん)
以前、好きな曲だけを集めたMDを。

シカオちゃんの曲は暗い(のが多いsweat01
でも、それが癒される~confident

「月とナイフ」「黄金の月」「青白い男」「甘い果実」「マーメイド」などなど。
昔の曲が好きです。(というか最近のはあまり聴いてないcoldsweats01
シカオちゃん、ありがとうheart04


カユイのはツライ(>_<)

今、右手小指がしもやけのように腫れて
とってもカユイですbearing
事の発端は、水虫らしきもの・・・。

5月下旬、右足に激しいかゆみが走り、
見てみたら、薬指と小指の間が皮がむけてる・・・。
これは水虫だーsadとガックリ。

自然療法で治せないものかと、
まず殺菌力のあるラベンダーの精油をつけてみる。
(ラベンダー、ティートリーの精油は直接肌につけても良いとされています。)
そうすると、だんだん枯れてきた感じ。
ラッキーと思っていたら、患部近くに水ぶくれ。
これも水虫かsign02と思っていたら、
今思えば、精油に肌がまけてたんですね~coldsweats01

その後、精油あんまり効かないのかな~と木酢液をつけてみたりして。
でも水ぶくれは広がるばかり。
途中、これは水虫じゃないなー、
広がるのは摩擦によるなーとは思っていたものの、
(紙テープ貼ったり、ストッキング+靴など)
治るかもしれないと様子をみていました。
しかし。
足の甲や左足の指まで湿疹が広がり、足も腫れてきて
これはもう対処療法しかないなとbearing

皮膚科に行って、ステロイドを処方してもらいました。
飲み薬と塗り薬。
薬を飲んでから、かゆみはおさまり、腫れも落ち着いてきました。
やっぱ薬はよく効きます。
病院で水虫検査をしてもらったところ、菌はいなかったです。
先生いわく、最初は水虫だったかもしれないけど、
湿疹が出来て、皮がはげたので一緒にとれたかも、との事。
湿疹が治まった後に、水虫治療か~と思っていたのでラッキーでしたhappy01

でも、その後、体調が悪いですsweat02
蚊に刺された後が治りにくく、いつまでも痒くて
ちょっと掻くと赤く腫れてしまうし、胃痛もする。
前述の右手小指はこれです。
他にも足に数ヶ所。
ステロイドは免疫を抑制する副作用があるので
それかなと思っています。

薬飲むのって、結構、大変。
そして小指がカユイだけでも、かなり不快catface
何事もない、というのがありがたいんだよな~と改めて実感しましたshine

宝地図作り♪

新生はなのうてなにて、宝地図作りのイベントがありましたnote
イベントの数日前になって、このイベントが無性に気になりだし
やっぱ参加しよ~と思って、行ってきましたcar

コロンちゃんと、ヴイちゃんがお出迎えdog
かわいかった~~~lovely
久々に小さいワンコを抱っこさせてもらいました。
幸せな犬や猫を見る事は、私も幸せheart02

P1000474 
P1000476_2






生徒さん達と、気になる写真を雑誌から
ちょきちょき切ってコルクボードに貼っていきます。
それぞれ個性があって、参考になりましたhappy01

P1000475
皆の宝地図shine
イメージするっておもしろいですね。



帰り際、ママさんの職場に立ち寄らせていただき
お会いする事が出来ました。
しっとりとした、とてもステキな方でしたconfident

さてGWも終わり。
明日から仕事~。
楽しんでいきましょうnote
以前ブログに書いた仕事B
5月からすっぱり縁が切れました。
ありがたいhappy02

レイキ実習

久しぶりにはなのうてなへ行ってきました。
パパさんこと草薙瞬時さんにカードリーディングをしていただきました~shine
独自の方法でカードを選んでいかれます。
カードの解説もですけど、パパさんのお話おもしろかったですhappy01
ありがとうございました。


その後、もうひとりの生徒さんと一緒に
あきこ先生指導のもと、パパさんに横になってもらい
レイキの実習。
お正月に遊びに来てくれた友達に15分くらいしただけで
後はまったく他人にした事がなくcoldsweats01
どんなもんなんだろ~と思ってましたが
おもしろかったです~note
自己ヒーリングと全然違う感覚でした。
「あ、あるんだ」って感覚。
機会があったら、また人にやってみたいです。

いったいレイキって何だろ?って思います。
よく分らないけど、あるのね~って感じ。
ぼちぼち、じっくり向き合っていきたいと思いますconfident

かわいいハガキ

アイプちゃんから、アイプちゃん作のハガキいただきましたheart04
すっごいかわいぃぃぃ~~~lovely
右下には手作りハンコのスタンプ。
ハガキの入った袋には、手作りシールも。
アイプちゃんのセンス好きです~shine

ハガキの言葉
「ここに居る幸せ」

あー、ホント幸せconfident

P1000451





エコ貯金

以前、Iちゃんに、てんつくマンさんの本を借りたのと、
「30秒で世界を変えちゃう新聞」をもらいました。
てんつくマンさんの熱い心意気は気持ちがいいですsign01

そこで初めてしった言葉、「エコ貯金」。
エコ貯金ナビhttp://www.aseed.org/ecocho/

預けたお金がどう使われているなんて、
思った事はほとんどありませんでした。
財テクって興味ないしcoldsweats01

でもこの「エコ貯金」を知って、
預けたお金がどこに融資されているのか
知っておいたほうがいいんだなって思いました。
銀行を金庫代りにしてるだけじゃダメなんだなって。

で、貯金の預け先を
地方銀行と労働金庫に替えました。
地方銀行は親戚のおじが、その銀行のOBで、
今回ちょっと相談に乗ってもらったので、お付き合いsmile

やっぱね、地元に役立てるのが良いんじゃないかなって思います。

私の貯金はたがが知れてるけど、
ハチドリの一滴ですwave