フォトアルバム

Live Moon

twitter

更新ブログ

Powered by Six Apart

カウンター♪

アクセス

最近のトラックバック

第1ディグリー終了

はなのうてなに行ってきました~。
アチューメント後、第1のシンボル、マントラを教えていただきました。
マントラ・・・なんていうとやっぱアヤシイ感じでしょうか?(^^ゞ

アチューメント中、やはり色が見えます。
今回は最初に緑、そして紫、最後に黄色っぽい感じ。
レイキってやってもらったら、気持ち良いけど、
理屈は全然わかんないなーと思ってました。
でもこうやって実際、私には色がみえるし
自己ヒーリングしてる時、とくにお腹に手を当てると

熱いくらいになるし、気持ちがいい。
体感すると、あぁそうか、と腑に落ちた感じです。


家に戻ると、だいがゴロンとしてたので
さっそく教えていただいたシンボルなどを使って手をかざしてみる・・・。
だいは私がなでようとすると、嫌がってすぐネコパンチを出してくるのだけど
その気配なし。そしてうっとりした顔!?
ビックリです。(゜o゜)

調子にのって、だいに手を置いてみます。
嫌がりません!!すっごーい、気持ち良いんだ、きっと。(^^)
しばらくして、起きだしました。
だいにこんなに長くさわれたのって、いつぶり~?という感じでした♪

いろんなものに試してみようと思います。(^^)/

お気に入り♪

(もしSAVON堂ブログ読まれてる方いらっしゃったら、すみません~。
 同じネタです。うれしかったもので、こっちにも書いちゃおうと・・・(^^ゞ
 こういうのもマルチポストみたいなのになるのかな?)


この腕時計は、5,6年前に大分のマライカというアジア雑貨店で買ったもの。
伸縮性のバンドの部分が3か所くらい伸びきってしまい、
ちょっとだらしないなと思いつつ、使っていました。(^^ゞ
先日、大分のマライカさんへ電話。
対応したくれた店員さんが、とても良い方で、
修理できるか画像を送りたいので、会社のメールアドレスを教えてほしいと伝えたところ、
会社のはないので、個人のを教えますから、そちらに送って下さいと。
お言葉に甘えて、さっそく携帯で写真を撮って送りました。
そしたら、すぐ電話があり、修理できますと!しかも500円!(送料別です(^^ゞ)
やった~♪と思って、連休明けの25日に送りました。
そしたら今日(27日)、もうベルト交換して戻ってきたんです!
すばやい!
そして、ピッカピカに磨いてくれていました。
うれしぃ~。ヽ(^o^)丿
ずっと大事にしていきます。
ありがとうございました♪マライカの店員さん♪

P1010260


4回目のアチューメント

昨日の午前中、はなのうてなへ。
4回目のアチューメントでした。
また色が見えるかな?と楽しみにしてまして。(^^ゞ
前半は何も見えず。
途中から、今回はぽやや~~んとした感じの
ピンク+紫の色が見えました。
前回はまぶしかったんですが、今回は地味目?(^_^;)
最後の方は、落ち着いた黄緑色が見えました。
おぉ!これは初めての色。
やっぱりエネルギーが流れてるんだなぁと思います。

午後からは、鹿児島市内へ移動。
みいのすけさんと妹と(今回一緒に来て、妹だけ電車で先に鹿児島市内へ行ってました)
3人で食事。
天の川で、ランチ&デザートバイキングに行くつもりでしたが
すっごい人・・・。
天の川はあきらめて、あきこさんオススメ&みいのすけさんもお気に入りのお店へ。
(お店の名前忘れました・・・)
ナシゴレンいただきました♪
お肉入りだったので、ちょっと脂っこかったかな?
でも、すごくおいしかったです♪サラダもボリュームあり!
P1010252




その後、みいのすけさんご家族がよくマッサージに行かれるお店ヒーリングサロンうりずんさんへ。
タイ式マッサージをしてもらいました~。
主に足のマッサージで、気持ち良かったです~。(*^_^*)
サービスで頭の方をレイキしてもらいました。
これがまた気持ちよかった~!
はふ~幸せ~という感じ。半分どっかに飛んでました。(^^ゞ

帰宅してから、シャワーを浴びて
いよいよ自己ヒーリング。
もうすでに眠い状態・・・。
パソコンで今日いただいたレイキ用のCDを流しつつ、
寝ころべば1分で寝そうだったので、座ってヒーリング。
手が熱いぞ!?+眠たい~の状態でした。
途中、あずきが膝の上に。
これまた暑い~。(+_+)
レイキを感じてるのかな?
20分くらい膝に乗ってました。
座ってやったので、なんとか最後までできました♪
10月13日まで、自己ヒーリングです。
この間に、さらなる変化があるのかな?
さーて楽しみだわ~。(^^)/

記念日

1年前の今日、9月10日。
今、レイキの先生である、あきこさんにお会いした日。

マルシェ・ミニオンという会場で、あきこさんデビューの癒しのイベントがあり、
その
前からブログを拝見していた私は、ぜひ会ってみたい!と思ったのだ。
折しもその日は、愛する山ちゃんのライブもあったのだ!
なーんてラッキーなんだと思ったものだ。(^^)

道に迷いつつ、てくてく遠回りして(^^ゞ
会場にやっとこさついて、生あきこさんを見た時は
「おぉ~!あの方があきこさんっ」と感動したものだ。
そして知的障害のある妹の事を話し、
私や両親が魂のうえでは、妹が生まれてくる事を望んだという話を伺って
ぶわ~~~と涙があふれた。
それまで私は過去と未来に生きていたように思う。
妹がいなければ、こんな風じゃなかった。妹がいるから私の将来は・・・と。
気持ちがつらくなった時はいつも考えていたように思う。
妹のせいにして逃げていたのかもしれない。
今はだいぶ「今」に生きられるようになった。
「今」を感じて、楽しもうと思っている。

この1年で私の生活ってかなり変わったなぁ。
ブログ書いてるし、ギターも始めたし
新しい人と出会う事が楽しくなってきた。

ブログを通して、ギターを通して、いろんな方と出会えて楽しいです。
皆さんホントにありがとうございます♪

3回目のアチューメント

今日、午前中はなのうてなへ。

あきこさんの愛猫ゴンちゃんが、廊下でゴロン。
ぷくぷくちゃんでした。(*^_^*)
なでさせてくれて、にゃ、にゃって何か言ってたな~。
よその家の猫に甘えてもらえると、一段とうれしいものですね♪

今日は3回目のアチューメント。
今回はまぶしかったー。
始まったとたんに、まぶたの上あたりから(目はつぶってます)
オーロラのようなピンクがかった紫と、ピンク、青の光が
ダーっと流れて、おぉ~なんじゃこりゃ~と思っていると
後半はランダムに、ちょっと黄色をおびたような色の光が
目の前を飛び交っていく。
部屋はレースのカーテンがしてあるし、
直射日光が当たるわけでもないので、
これってやっぱレイキなんだろなぁ?
不思議だなぁ。
エネルギーを感じて、脳が視覚的にとらえてるのかな~?
なんでかわかりませんが、かなりおもしろかったです。(^^)

次回のアチューメント後は、自分、人、動物にヒーリングができるそう♪
うちの猫に絶対試してみます~♪

虹♪

今朝6時過ぎ、はなっぺをおしっこさせようと
だっこして外に出ると、西の空に虹。
(はなっぺは腰が悪いので、自力で排泄できないんです)
何年ぶりだろう~♪
虹を見ると、なんでこんなに心浮かれるんでしょうね。

昔、きれいな夕陽を見ていて、なんで自然の現象を見て
人間は「美しい」って思うんだろうって
不思議に思った事を思い出しました。
人が自然の一部だから?

そして今、このエントリーを書いてて、
田口ランディさんのエッセイに出てくる、
アイヌのシャーマンの方を思い出しました。
「人がいなければ世界に意味はない」
この文を読んだ時、なんかね、とても感動したんです。

P1010205

2回目のアチューメント

本日、はなのうてなにて、2回目のアチューメントを受けてきました。
前回も今回も、同じよう受けてる間は浮いてる感じ。
重力が半分になったような?そんな感じでした。
そして今回は最後の方に、紫色の光の玉が右側から
すーっと中心に向かって流れ星のように消えていきました。
これが3回くらい連続して。
これはレイキと関係あるかは、わかりません。(^^ゞ
今日は、1回目よりもとーっても気持ち良かったです。
心がスッキリした感じ。
今してもらってるのは大掃除用だからかな?
あきこ先生、ありがとうございました。(*^_^*)

次回も楽しみです♪

まさかシリーズ!?

私、レイキセラピスト講座を受ける事に決めました。
レイキって前々から興味はあったけど、
自分がセラピストになる事はないだろなーなんて思ってました。
まさか自分が・・・ですね、今回も。(^_^;)
今年はいろんな事を始める年なのかもなぁ。

先月、無料講座を受けに行って、
あきこさんにレイキっていったい何なのか?って事を教えていただいて
まー、私の頭ではっきりわかったわけじゃないけども
してみよっかな~、けどボーナスもらってからにしよっかな~なんて
のんきに思っておりました。

その後、ふうが毒(後で殺虫剤と判明)を舐め、命の危険を感じた時に
こんな時、レイキが使えれば!!と強く思ったんでした。
(今は前の通り、元気になりました。元気でいてくれる事が一番ですね!)
私の動機ってやっぱ猫きっかけですね~。(^^ゞ
私のブログのタイトル通り、猫に導かれてる気がします。

昨日は初のアチューメントを受けました。
(専門用語なのかな?アチューメントって)
最初の4回は、大掃除のアチューメントだそうです。
私の中の余分な物が落ちていくんでしょう~。

講座後はやたらと眠たくて、
アミュでブラブラして帰ろう~と思ってましたが、
必要な物だけ買って早めに戻りました。
   ↓
本屋さんで、「アミ」シリーズの本2冊とかずさんオススメの「星の王子様」。
後、ギター練習用のメトロノーム。(←やっと買ったよ、みいのすけさん)

さー、これからいったいどうなっていくんだろう。
楽しみです。(^^)/ 

インターネットっていいですね~(^.^)

昨日、一昨日と電話線の故障で、インターネットが使えませんでした。
なんて不便な事!(+_+)
そして改めて、インターネットって便利だなぁって実感しました。
夕食後、毎日パソコンに向かってるもので、
ネットをしないと時間があまる~。
(最近、全然テレビ見てません~)
なので、2日間はギターの練習三昧でした♪

なかなか、よっしゃ!って風にはなりませんが。(^_^;)
毎日弾いてると、1ミリくらいずつ
うまくなってるような気がします。

Bmは中指なんだよな~。(+_+)

ランディさんにお会いしました。

26日、水俣にて
田口ランディさんの講演会&懇親会に参加してきました。
懇親会は約20名ほどの参加で、
目の前にランディさんがっっっ!って状態でした。
一緒に写真を撮ってもらって、本と色紙にサインしていただいて、
私の作った石鹸を受け取っていただきました。
う、うれしすぎる・・・!
しかもサインの横に、石鹸の絵まで描いてもらって
「どうもありがとう」って・・・。涙。

ランディさんは思ってたよりも、
かなり小柄で、かわいらしい方でした。
(身長150㎝くらいだと思います。お肌もつるつる。)
以前、写真を拝見した時は、茶髪でサーファーのような感じでしたが(^^ゞ
この日のランディさんは、ショートカットで着物姿。
あの強烈な文章を書かれてるなんて、一見想像つきません。

講演会では、ひきこもりの末、餓死してしまったお兄さんの話、
水俣病の方との交流の話を涙ながら語られていました。
「コンセント」を読んだ時は、実話だと思っていなかったので
実話と知った時は、かなりの衝撃でした。
お兄さんが亡くなられたのは13年前だそうです。

ランディさんとお会いした後、少しエッセイを読み返してみました。
やはり以前とは違う印象。
ますます心にぐっときます。
すごい人に出会えちゃったなぁ。
ホント幸せ。

懇親会では、その日初めてお会いした方達とも
話ができて、楽しかったです♪

P1010131